なんか子どもの日記のタイトルみたいで恥ずかしい







うちの近所のスーパーはエレベーターで2階建てになってて、日用品売場と食品売場があるんですけど、
エレベーターを待ってたら、結構たくさん降りてきたんですよ。
開いてすぐだと開くボタン押さなくてもささっとベビーカーで入れるけど、
たくさん降りてきてからだとすぐ閉じやすいんですよね。
あ、閉まりそうと思ったら、
優しい奥さまが開けて待っててくれたんです

エレベーター以外でも、
スーパーの棚の間が狭くて、
狭いのにお店の方の作業台があってベビーカーが当たってしまって、
片手でかごを持っていたのでベビーカーの操作をもたもたしてたら、
優しいおじさまが助けてくださって

これまで近所のお散歩中とか
歩道が狭くて邪魔そうにされたり、
信号のない横断歩道は止まってもらえなかったり、
お店も狭くて、
すみません💦って
ペコペコすることが多かったけど、
優しい人に連続で出会えて、
嬉しかった







さっき洗い物終えて双子のところへ戻ったら
娘さん、
つかまり立ちしてた





7ヶ月と1日。
つかまり立ち記念日
