今日から30週です

実家のリビングで歌うのはちょっと恥ずかしいので、
お風呂でひな祭りの歌を歌ってます

2番までは覚えてたけど、3番、4番は思い出せず、
歌詞を調べました!
3番に右大臣登場してたのとか全然覚えてない

一応男女の予定のツインズ

男の子は付いてたけど、女の子は産まれるまでなんか信用しきれない
母が、男の子は産まれたらすぐ端午の節句だけど、
女の子は1年近く先になってかわいそうだから今からお雛様飾ろう!
って言うことで、飾りました

産まれて女の子じゃなかったら。。。って思ったけど
私のひな人形は元々買ってもらってなくて、
母のがあったけど、ボロボロだったので、
自宅マンションでも飾りやすいタペストリーのお雛様を買ってもらいました

これと同じシリーズで兜飾りも買ってくれました

タペストリーのはそれぞれ5千円くらいのなので、
やっぱりお人形がいいなってなったら
お雛様とお内裏さまだけのを後で買う予定!
兜は立派なのが夫の実家にあるらしいので、
それを飾ればいいよねと

うちの夫は兜より大きな鯉のぼりに憧れてるらしいですが(笑)
出産前から子どもの桃の節句する人っていないだろうけど

元気に産まれてくることを願ってお祝いします
