昨日は妊婦健診2回目!!
前回より待ち時間長めで、忘れられたんじゃ・・・と心配になりました

やっと呼ばれて、今回の先生はエコーが見えるように
画面を私の方に向けてくれました

丁寧に2人を測定して、心臓が左にあるよとか、
膀胱ができたとか、へその緒もあるよとか教えてくれました

胎動は感じますか~って聞かれて、
「まったくわかりません
」って答えると

まだ分からないのが普通ですから~と

あるって思った人はだいたい腸が動いてるのを勘違いしてますから。だそうです
20週くらいから分かるそうなので、楽しみ

2人は上と下にいて、
性別ははっきりしないけど、下の子は女の子かもと

男女の双子だと良いけど、どうかな~
初回の血液検査の結果は
大きな問題はなかったけど、
サイトメガロウイルスとトキソプラズマの抗体なし

貧血の値はギリギリで妊娠中期から貧血に要注意と。
サイトメガロウイルスとトキソプラズマは気をつけていれば感染を防げるし、
妊娠糖尿病とか妊娠高血圧とかの心配がなくて良かったかな

今回はちゃんと頭痛薬を出してもらって、
たまにひどい便秘になるので、
便秘薬ももらいました

双子って言うと一卵性?って聞かれがちで、
一卵性の双子ちゃんはそっくりで可愛いけど、
二卵性のDDツインに比べるとリスクが高くて、
妊娠中のママさんはもっと不安だろうな

待ってるときに妊婦さんたちの持ってる母子手帳をちらっと見たりして、
2冊とか3冊持ってる人いないかな~と思ってます

今月、多胎児の親の交流会に行くので、
先輩ママさんや妊婦さんと仲良くなって情報交換したいな
