ご訪問ありがとうございます照れ

秘密アメンバーの承認についてこちらにまとめてあります。
ご覧になってから申請をお願いしますお願い


UMAくん


毎日冷えピタが手放せなかったのですが、
涼しくなってきたからか、昨日から頭が熱っぽくてぼーっとする感じが和らぎました。
基礎体温は変化ないのに不思議ぶー



チューリップ


まだまだ出産までは先が長いのですが、
心配に思ってることの1つに産後うつがありまして。

私の友達は初産のときに産後うつを経験してる子が多くて、
症状は色々みたいだけど、
育児の不安をとても大きくて感じたり、1人になると泣けたりえーん




実は、20代のころに鬱だった時期があるのです。


入社3年目の頃です。
できることが増えて、やりがいがあって、楽しかった。

ただ、そのころの上司が最悪でした。
”部下潰し”で有名で、前年に同じチームの先輩が自律神経失調症で長期休職。
私の入社前からも色々あったみたいです。真顔


私のチームでは私が1番下で、
人手が足りないので、通常業務と部内の雑用や係などすでに仕事はキャパオーバー。
毎日残業で、寝不足、体もだんだん不調になり、
不眠症、逆流性食道炎やストレスによる緊張型頭痛などを抱えて仕事をしていました。

そのころは自分が”完璧主義”な性格という自覚がなくて、
自分がやらなきゃと必死で、ある日、ぷつりとなって休職することになりました。


半年の休職で1度復帰したのですが、
結局同じ部署だったのでダメで、
会社を辞めて実家に戻り、自営業の父の手伝いをしながら、
4年くらい前に薬をすべてやめられました。薬
(会社を離れて原因が取り除かれてから、急速に良くなりました!ニヤリ


最初は適応障害、うつ状態という診断だったのですが、
復帰して、またひどくなったときくらいから、
うつ病の診断に変わったような気がします。
この頃のことはうろ覚えです。



今は心の状態は元気ですが、
以前より心が弱くてストレスに敏感です。
骨折して治ったけど、動きが鈍いみたいな。


精神科通院中の頃のカウンセリングで自分が完璧主義だと分かって、
できるだけ細かいことは気にせず、おおざっぱに考えるように気をつけています。


夫は発病前から付き合っていたので、全部知っていて、
私と違う、のんびりした性格にとても助けられています。照れ



長くなりましたが、

そういうわけで産後うつになるかも!と感じていて、
うつ状態をすでに経験しているので気づきやすいかなとも思うのですが、
心配ごとでいっぱいですショボーン






不安がたくさんなときは、楽しいことも考えるようにしていて、
直近の目標は、無事クリニックを卒業して、
母子手帳をもらうことですラブ