生理5日目からセキソビットを5日間服用したのに、
D13のエコーでは卵胞が小さいものばかりで、大きくて5mm

なぜか毎月卵胞の成長がゆっくりで、排卵が遅くになっていってます

今回は追加でクロミッドを5日間服用することに。
毎日寝る前に1錠ですが、ちょっとお腹が痛いなって感じ。
今日D17の卵胞チェックでは右11mm、左9mm。
D23か24で排卵予定だけど、まだ排卵してなかったら、D24の診察で注射ねと。
排卵から14日後でリセットしたら生理周期38日とか?
そんな生理周期だったこと過去にないはず

ストレスはあるし、暑さも体にこたえるし、今周期もダメかもと弱気です

薬の影響で卵胞はたくさんあるらしく、
右は13個、左は6個とか。
それで下腹部痛は出ていて、水がたまってるとかではないと。
クロミッドで20個くらいになる人もいるそうです

採卵でたくさん卵胞子育てるとなるともっと体が大変だろうなと、
初めてのクロミッドでちょっとだけ体感できたのかな

できるだけリラックスして、
双子だったりしてー
と妄想しつつ、卵胞の成長を待ちます

