はるこです。
初めはイメージが分かるようにお絵かきもしてみましたが、お絵かき苦手でやめました

さて、初診の話。
初めて行くところなので、早めに到着するように出たものの、
ナビを見ていた私のミスで迷ってしまって、
わくわく気分が出鼻くじかれて落ち込み気味で受付

旦那さん怒らなかったけど、家を出るときから乗り気じゃないのは伝わってきていたので、
私が勝手に夫の気持ちを悟り過ぎて疲れるパターン。
(私は人の気持ちを悟りすぎて落ちこみやすい性格です
)

通うことになったクリニックは、初診は夫婦で行くことになっています。
なので、待ち合いに男性多いとかかりつけの婦人科の先生がいってたけど、
9時半の受付時は他に女性2人だけでした

他より待ち患者さん少ないのかな?
そんなに待たずに呼ばれました。
私はホームページで先生もチェックして、担当は選べないけど、
EDの相談なら夫が恥ずかしくない男性医師が良いと思っていて、
ここは5人の先生で女医さんは1人だから、当たる確率は低いから大丈夫!と、
診察室を開けると・・・・女医さん

いや、私は女医さんがいいけども、
夫、顔引きつり緊張してます。
女医さん淡々と妊娠過程やこれからの検査など話始めます。
先生「じゃ、旦那さんは今日精液検査してみましょうかね~最近射精いつしました?」
夫「えーっと、もごもご(たぶん1か月って言ったっぽい)」
先生「ん?5日前?ちょうどいいくらいですね~」
(私、夫の顔をチラチラみてあわあわ
)

先生「奥さんも内診しますからね~」
先生ひとりで突っ走ってる様子。こんなもん?
問診にちゃんと書いたのにー

私「先生、私たち最近夫婦生活ができてなくて、夫が途中で元気なくなってしまっていて。。それで診察に来たんですけど
」

先生「じゃ、ED治療薬使ってみましょう。バイアグラとレビドラとシアリスがあって~(それぞれ説明)」
夫と私、こそこそ相談。
レビドラにすることにしました。
説明の冊子に怖い副作用も書いてあるけど、
問診のEDチェックの点数が重度EDだったので夫も覚悟を決めたようです。

その後、夫は違うフロアの採精室へ
私は内診へ
うちの夫は採精できるのか?!と私は不安でしたが、
なんとか大丈夫だったようです。

やっぱりプレッシャーでEDなのね

夫の採精待ちの間に何組か夫婦の患者さんも来て、
夫と合流したとき、夫が
「女性ばっかだとちょっと居心地悪いからよかった」
と小声で言いました

このクリニックはトレーニングスペースがあって、トレーニングマシーン類やエアロバイクやマッサージ機などがあります。
普段ジムに行きたいけど、時間がなくて行けない夫は
「治療ついでに軽く運動できるから、ここなら来るの嫌じゃない」と言ってくれて
夫ファースト大成功!
ちょっと運動して待ってる間に精液検査の結果も出て、
なんと結果は”良”と。
量や運動率も問題なく、ひと安心

タイミングへの期待高まります!
初診は自費検査もあって、夫婦で35,147円

(夫:保険適用外31,177円、私:保険適用3,970円)
初診だし1万くらいで済むかなと思ってたので、所持金ギリギリでした。
このクリニックの弱点はカード決済できないところですね。。
診察は、
受付、夫婦で診察、
夫:採精、精液検査、採血、精液検査結果の説明
私:内診(エコーで内膜・卵胞計測)、薬の処方
待ち時間込みで3時間弱でした
