おもしろかったぁ!
「どうする家康」第1回 どうする桶狭間
想像以上でした!
そんなに今を意識しているとも感じず、でも今まで見た大河とは明らかに違う。
テンポがいいし、メリハリがついていて登場人物やストーリーがわかりやすい!
オープニング曲も良かったですね♪♪
手拍子が効いてました😊
どーんと 松平元康 松本潤 と出た時には感動しました💜😭
ナレーションで寺島しのぶさんが説明する元康とのギャップもおもしろかったなぁ。
林の中で無邪気に遊ぶ二郎三郎のピョンピョンが可愛い😍
白兎からですよね。
そして、瀬名とおままごと?人形遊び?みたいなのに興じる姿が幼気で、ずっとこんなおとぎの国みたいなところに住まわせてあげたくなったなぁ。
やはり氏真にわざと負けていた!
ですよね、あの表情!
本気出せば強い!
信長に鍛えられていたから。
あの絞技も信長からなのかなぁ?
そして、元信と瀬名との祝言✨
二人とも美しい✨
信康が誕生し二人目の子にも恵まれ、元信の甲冑も華やかで、幸せを絵に描いたようなラブシーン。
今川義元の戦場での舞いも華やかだった……というか、豪華すぎる!
そこからの悲惨な戦いの対比。
暗くモノクロかと思うほどの画面。
そこまでが質素ながらも清楚な華やぎの明るい画面から一転して暗い黒一色!
良かったなぁ!
織田と聞いて震えながら「織田が…織田の…織田…」と狼狽する元康と、義元の生首を持って登場する織田信長!
ここの対比もいいな、脚本も潤くんの演技も!
織田信長にゾクゾクしました。
今川義元が第1回で討死してしまうのはもったいないけど、家康が長生きだから仕方ない。
振り返りで登場するのかなぁ?
まだ、竹千代が登場してませんからね。
石川数正が登場するだけで締まりますね!
松重さん、いいわぁ😊
トレンド
俺の白兎まで入ってます!!
第2回の信長も怖そうです。
兎と狼 ですから、兎の話が出てきますね。