◎日刊スポーツ映画大賞 〜12/4(日)
「ファンが選ぶ最高作品賞」「ファンが選ぶ最高演技賞」
  • ※締め切り 12/4
  • ※投票は1日1回

◎あなたが決める2022年の映画賞

毎日映画コンクール「TSUTAYA DISCAS映画ファン賞2022」

◆アンケートフォームで投票
投票はこちらから
・同じ作品への投票、プレゼントへの応募は1人1回限り
◆Twitterで投票

フォロー&指定ハッシュタグ+作品名を引用RT

11月16日(水)0:00〜12月24日(土)23:59



9/17(土)〜12/18㈰

◎「岐阜関ヶ原古戦場記念館」

甲冑展示「戦国三英傑、見参!」を開催!

過去のドラマや映画の撮影で使用された

徳川家康の「金陀美(だみ)具足」を始め、織田信長、豊臣秀吉の甲冑を展示。



10/1(土)〜2023/3/31(日)

◎関ケ原決戦前夜スマホスタンプラリー

https://www.ogakikanko.jp/event/sekigahara_stamp/#stamp-point

関ケ原合戦前夜に東軍諸将が布陣した、大垣の赤坂をめぐる5か所すべてのスタンプを集めると、東軍武将オリジナルクリアファイルをプレゼント。



10/22(土)~2023/1/22(日)

◎企画展「野田城の戦い450年」

時間:9:00~17:00

休館:火曜/年末年始

会場:設楽原歴史資料館

▽記念講演会 

場所:ちさと館  各回500円
定員:各回150人
申込:往復はがきまたは市ホームページから

(1)「新城市域の中世」

講師:山田邦明氏
12/11(日)
申込期間:11月2日(水)〜11月20日(日)
(2)「武田信玄の野田城攻略~信玄の意図を探る~」
講師:平山優氏
1/15(日)
申込期間:12/1(木)〜12/19(月)



11/3(木)〜12/18(日)

◎関鍛冶伝承館  

開館20周年記念特別企画展「徳川家康と美濃〜久能山東照宮の名宝〜」

 


12/3(土)〜2/4(土)

◎浜松市立 賀茂真渕記念館  

カレッジ4講座  「徳川家康が築いた「中泉御殿」 ~歴史資料と発掘調査の成果からわかったこと~」 全3回

②2023/1/14(土) 13:30~15:30

③2023/2/4(土)   13:30~15:30

費用 : 1200円

講師:木村弘之氏



12/6(火)発売

『歴史人』1月号 「江戸500藩 変遷事典」

特別付録「徳川家康カレンダー」!

家康は今日何してた?がわかるカレンダー




12/12(月)

☆NHK大河ドラマノベライズ

「どうする家康 ①」 NHK出版  ¥1,650

著:古沢良太 木俣冬


☆TVガイド  12/23号

初出し!シーンカット「どうする家康」特集




12/14(水)

☆週刊ザテレビジョンお正月超特大号

松本潤



12/15(木)
◎Netflix「花より男子 ファイナル」
配信開始


12/16(金)
☆月刊TVガイド 新春超特大号
▽表紙&巻頭特集
大河ドラマ「どうする家康」主演
松本潤
▽今川義元役
野村萬斎SPインタビュー

☆デジタルTVガイド 2月号 

大河ドラマ「どうする家康」特集




12/18(日)

◎Netflix「陽だまりの彼女」

配信〜12/18(日)まで


◎講演会「徳川家康と駿府」   14:00~16:00

講師:鈴木将典氏(静岡市歴史博物館学芸員)

会場:西部生涯学習センター

定員:先着30人

申込:11/29(火)14:00〜電話で西部生涯学習センターへ


*「鎌倉殿の13人」最終回  

「どうする家康」予告!




12/21(水)

☆TV LIFE 首都圏版 2023年 1/20 号 

年末年始特大号

表紙 松本潤



12/23(金)

☆どうする家康 大河ドラマガイド 前編

NHK出版  1320円 

表紙 松本潤

・松本潤と有村架純の夫婦役ふたりと古沢良太さんと巻頭座談!
・出演陣のインタビュー!
・家臣団特集  殿・松本潤と家臣団を演じる俳優陣の和気藹々の座談会!
・美麗グラビア満載!

☆どうする家康×TVガイド 徳川家康 in大河ドラマ HISTORY BOOK(TVガイド MOOK)

1,320円

①「どうする家康」徹底ガイド
主演・松本潤(徳川家康)表紙SP撮りおろし
②大河ドラマ史における“徳川家康”
歴代徳川家康の人物像やキャラクター分析
③史実としての戦国時代、“徳川家康”特集
④“徳川家康”ゆかりの観光スポット紹介




12/26(月)〜

◎久能山東照宮博物館

特別展「徳川家康公展」開催

徳川家康公所用の甲冑3領すべてを展示。

家康公所用のお手回り品、家康公所用の刀剣を一挙公開!

刀剣は前期・後期で一部刀剣を入れ替え。

前期に重文 太刀 無銘光世作(ソハヤノツルキ)

後期に国宝 太刀 銘 真恒を展示予定。

前後期の日程は改めてご案内。




12/28(水)

☆Pen 2023年2月号

●戦国武将を識る

松本潤 主演の大河ドラマ どうする家康 など、話題の大作の出演者や脚本家へインタビューを行い、その魅力をひも解く。




12/30(金)
💜Enjoy


12/31(土)
*紅白歌合戦 19:20〜23:45


2023年


1/1(日)
*歴史探偵×どうする家康 

家康の“3大危機”語り尽くす

松本潤が主演を務める2023年1月8日スタートの大河ドラマ「正月特番!どうする家康コラボスペシャル」

松本潤、杉野遥亮


1/2(月) NHK  BSプレミアム 21:00~ 
*「どうする家康はどうなる!?」
MC 高橋秀樹さん




1/6(金)

☆歴史道 vol.25 

1,100円

カラーインタビュー  松本 潤(4P予定)
『真説!徳川家康 伝』と題し、大河ドラマ「どうする家康」がもっと面白くなる!徳川家康の生涯を大特集?
別冊付録「徳川家 最強の家臣団ランキング」付き。
ムック本 1,100円   

■主演・松本潤表紙SP撮りおろし,脚本・古沢良太インタビュー,シーンカット集、登場人物紹介、ストーリーダイジェスト、スタッフインタビューほかドラマ大研究




1/8(日)

*「どうする家康」(全48話)初回!15分拡大!

主演 徳川家康:松本潤

▽本放送

BSP/BS4K 日曜 18:00~

総合 日曜 20:00~

▽再放送

総合 翌土曜 13:05~


◎「どうする家康」初陣イベント
「東海プレミアリレーイベント」を開催!

◆静岡  

・出陣式 11:00~12:00 

松本潤さん、山田孝之さん、杉野遥亮さん 登壇

・パブリックビューイング 16:30~19:30 

◆浜松  

・出陣式 14:45~15:15

松本潤さん、山田孝之さん、杉野遥亮さん 登壇

・パブリックビューイング 16:45~19:30

◆岡崎

・初回放送 パブリックビューイング

17:00~19:45 

松本潤さん、山田孝之さん、杉野遥亮さん、有村架純さん、大森南朋さん登壇

※静岡市と浜松市の会場でも中継




1/16(月)
*「鶴瓶の家族に乾杯」岡崎市 
松本潤(2週連続)   19:57〜20:42

◎1/16(月)~3/10(金)

第26回歴史文書館企画展「中泉御殿にて 家康、泰平の世づくりを練る~徳川家康と磐田~」

会場: 磐田市歴史文書館展示室ほか(磐田市竜洋支所内)




1/20(金)

☆TV LIFE  首都圏版 2023年 1/20 号  

表紙 松本潤


◎家康練香講座開催  安城市 本證寺

令和5年1月20日(金)10:00〜

参加費:4000縁

家康が愛したお香を最高の材料で再現。

要予約
おみやげあるかも!

◎岡崎市 講演会「桶狭間合戦前後の松平氏と今川氏ー古文書から見た両者の立場ー」
講師:大石泰史氏 「どうする家康」古文書考証担当
18:30~20:30 (開場18時)
▽場所
(1) 図書館交流プラザりぶらホール
(2) オンライン
▽内容
若き日の松平元康(後の徳川家康公)の運命を大きく変えることになった桶狭間の戦い。
今川家の弱体化により家康公の取った戦略は。
▽参加費 無料
▽定員
(1) 小学生以上の130人(先着)  1組4人まで
(2)上限なし
▽申込方法
(1) 図書館交流プラザりぶらホール
市電子申請システムで申請、または中央図書館カウンターへ申込書(図書館ホームページから入手可)を直接提出(休館日を除く)
(2) オンライン
市電子申請システムから申し込み。
▽申込期間 
11/10(木)9:00~12/2(金)21:00
※(1)、(2) 共通


1/21(土)

◎岡崎市 大河ドラマ館 オープン

「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」

開館期間:2023.1/21(土)〜2024.1/8(祝)



1/22(日)

◎浜松市大河ドラマ館 プレオープン 

グランドオープン 3/18予定。

10時~18時 開館



1/22(日)、1/29(日)
◎NHK文化センターの講座徳川家康の知られざる人間像に迫る

◆教室

・浜松教室(1/22 10:30~12:00)

・豊橋教室(1/22 14:30~16:00)

・名古屋教室(1/29 10:30~12:00)

 ・岐阜教室(1/29 14:30~16:00)

 ◆オンライン講座

1/29 名古屋教室の講座を受講 (10:30~12:00)

◆受講料

会員 3,500円

一般(入会不要)4,000円



1/23(月)
*「鶴瓶の家族に乾杯」岡崎市
松本潤(2週連続)   19:57〜20:42




1/27(金)
◎静岡市 大河ドラマ館 オープン
「どうする家康 静岡大河ドラマ館」
2023.1/27(金)~2024.1/28(日)
※1/27は「オープニングセレモニー」開催
原則として毎日開館



2/3(金)

◎「知恵泉出張スペシャル"徳川軍団・最強の秘密"」公開収録

18:45〜20:45
@豊田市民文化会館 大ホール
出演:大河ドラマ「どうする家康」キャストなど
※決まり次第、こちらのHPで発表
◆放送予定
2023/3/21(火・祝)22:00〜23:00 Eテレ(全国放送)
※NHKプラスでインターネットでの同時配信/見逃し番組配信(放送後1週間)あり。


2/4(土)~ 3/19(日)
◎企画展「天下人家康と美濃の諸将」
岐阜県博物館 

家康との関わりが深い武将たちに焦点を当て、彼らゆかりの文化財の展示や城館の紹介を通じて、家康の時代を経て美濃の地がどのように変化していったのかを探る。

観覧料:一般340(280)円、大学生110(50)円、高校生以下無料 ※( )内は20名以上の団体


2/4(土)〜3/19(日)

◎特別展「家康と一向一揆」

会場:安城市歴史博物館

一般500円・中学生以下無料

三河一向一揆やその後の坊主衆・一揆方の家臣の動向、本願寺との関係について家康の視点から紹介。





3月

◎ 「どうする家康」ノベライズ②

NHK出版



3/21(火・祝)
◎「知恵泉出張スペシャル"徳川軍団・最強の秘密"」 22:00〜23:00 Eテレ(全国放送)
※NHKプラスでインターネットでの同時配信/見逃し番組配信(放送後1週間)あり。





4/15(土)〜6/11(日)
◎NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」
三井記念美術館




6月

◎ 「どうする家康」ノベライズ③

NHK出版






9月

◎ 「どうする家康」ノベライズ④

NHK出版