読者が選ぶ「ジャニーズの夏ソング」ランキング<1~10位>


読者が選ぶ「ジャニーズの夏ソング」ランキング<1~10位>
1位:Sexy Zone 「夏のハイドレンジア」(194票)
2位:「IN THE SUMMER」(147票)
3位:「Summer Splash!」(128票)
4位:Hey! Say! JUMP「ファンファーレ!」(113票)
5位:KinKi Kids「ジェットコースター・ロマンス」(101票)
6位:HiHi Jets美 少年「おいで、Sunshine!」(94票)
7位:関ジャニ∞「罪と夏」(91票)
8位:Snow Man「HELLO HELLO」(80票)
9位:Coming Century「夏のかけら」(75票)
10位:King & Prince「サマー・ステーション」(72票)

回答数:1588件
調査期間:8月8日~8月10日

1位:Sexy Zone 「夏のハイドレンジア」 

1位に選ばれたのは、現在放送中のカンテレ・フジテレビ系連続ドラマ「彼女はキレイだった」の主題歌にもなっているSexy Zoneの 「夏のハイドレンジア」 (2021)
………

<読者コメント>
「遅咲きのあじさいをヒロインに見立てた、甘く切ない夏の恋の歌。これを聞くと『私がヒロイン』という気持ちで暑い夏も乗り越えられます」
………

2位:嵐「IN THE SUMMER」

2位はの「IN THE SUMMER」(2020)。南の島の美しい景色をバックに5人が爽やかに歌い上げるミュージックビデオが印象的で、コロナ禍で外出自粛を余儀なくされたファンを癒した。

<読者コメント>
………

「南の島の夏の海、夕方から夜を経て朝への時間の流れの中で永遠に愛を誓う曲を、休止前の夏に届けてくれたのおかげで、あの夏が永遠にパッケージされてるからです」
………


3位:嵐「Summer Splash!」

2位に続き、3位もの楽曲で「Summer Splash!」(2010)。夏全開の歌詞とメロディーで、の夏コンサートでは定番の1曲。びしょ濡れになりながら楽しむライブが恋しい人も多いのでは?

<読者コメント>

………

「旧国立競技場で浴びた水の演出!忘れられません。夏と言えばコレ!」

「夏ライブの定番曲。迫力満点の噴水の演出が最高でした」
………


〜〜〜


嵐は2曲が同じくらいの票ですね♪♪♪
2曲に割れたのに、2位3位って嵐強い✨👏

私も今ならこの2曲だなぁ🌴👙🦋

蝶🦋まで引き寄せる潤くん💜
この妖艶さだもの当然か(*≧艸≦)💜


そして、「夏の終わりに想うこと」と「夏の名前」が大好きです😭

「君もおんなじ気持ちなのかな?」
からの
「抱きしめた 壊れるほど〜」

のメロディーの流れが好きで、通勤の時に毎日のように聴いてたなぁ♪♪

「夏の名前」は題名からしてオシャレ✨
若き嵐の名曲です😊



で、話はガラリと変わりますが………

木村監督の "見晴らしの良い山" でのロケハンのお写真は3/16。
多分、気仙沼復興記念公園からの景色ですね。
遠くに湾と特徴的な橋が見えます。

4/21に気仙沼復興記念公園でロケしてます💜


〜〜〜



<TBS日曜劇場>もう一度見たい歴代ドラマ人気ランキング…JIN-仁-、半沢直樹、99.9 -刑事専門弁護士-がTOP3!

「テセウスの船」「下町ロケット」「半沢直樹」など、数々の人気作品を生み出してきたTBS日曜劇場。1956年に放送が開始されて以来、60年以上に亘って多くのヒットドラマを放映してきました。皆さんにも思い出のドラマがあるのではないでしょうか?

……今回は2010年~2020年に放送された39作品(シリーズ含む)に絞って「もう一度見たいTBS日曜劇場のドラマ」を調査!
ランクインしたどの作品も間違いなく最高傑作です!

………


【<TBS日曜劇場>もう一度見たい歴代ドラマ人気ランキング】

第1位 半沢直樹(2013年・2020年)
第2位 JIN-仁-(2011年※完結編)
第3位 99.9 -刑事専門弁護士-(2016年・2018年)
(4位~20位は『ランキングー!』サイトに掲載中)

……


悪を打ち負かす超痛快エンターテイメント!第1位は半沢直樹(2013年・2020年)!

<投票者のコメント>
「こんなに毎回楽しみにしたドラマは今までない!悪役がみんな気合い入っていて、半沢がやっつけた時の爽快感がたまらない」

………


堂々の1位は2013年、そして2020年に続編が放送された「半沢直樹」!銀行内部での不正に立ち向かう人々を描いた池井戸潤さんの小説が原作の大ヒットドラマです!
………


命の大切さを描いた超感動SF時代劇!第2位はJIN-仁-(2011年※完結編)!

<投票者のコメント>
「本当に良いドラマでした。内容も役者陣も本当に素晴らしかったです!!」

………


2位は完結編が2011年に放送された「JIN-仁-」!
大沢たかおさん演じる主人公の医師・南方仁が現代から江戸時代にタイムスリップし、江戸の町で近代医療を確立させていく感動のSF医療ストーリー。………


0.1%の確率にかけて問題を解決!第3位は99.9 -刑事専門弁護士-(2016年・2018年)!

<投票者のコメント>
「1話完結で分かりやすく、ちょっとしたギャグが面白かった」

「松潤の深山が大好きです。香川さんとの絡みも最高でした」

「弁護士ものが好きだし、キャラクターがみんな面白くて笑える」


3位は2016年、そして2018年に続編が放送された「99.9 -刑事専門弁護士-」!
日本の刑事事件における裁判有罪率は99.9%と言われており、ほぼ100%の確率で有罪判決が確定する中、残りの0.1%の無罪の可能性にかけて問題を解き明かすリーガル・エンターテインメント!1話完結型のドラマなのでテンポよく楽しめるのも人気の理由です!
主演の松本潤さんがとにかくハマり役で魅力的でしたね。脇を固めるのは、香川照之さん、榮倉奈々さん、続編には木村文乃さんも出演!豪華キャストにも注目です!

4位以下には他にも、下町ロケット(2015年・2018年)や、ごめん、愛してる(2017年)、空飛ぶ広報室(2013年)などがランクイン!あなたがもう一度見たいと思うTBSの日曜劇場は何位?

………



〜〜〜



おめでとう「99.9-刑事専門弁護士-」👏


魅力的なキャスト、惹きつける脚本と演出、楽しい親父ギャグと満載の小ネタ🤣


潤くんが、掴み取り作り上げた深山大翔が生き生きと活躍し、ドラマも生きていました。

ハマり役……かもしれませんが、松本潤という稀有な才能と努力する才能が生み出したキャラクターなんだと、私は思います💜


映画で終わらずに、ドラマの続編も観たいなあ。

でも、ほかの作品もたくさん観たいし………贅沢ですね😊

まずは映画99.9を楽しみます💜💜💜💜💜