小児歯科という科目があって


そこで子供の歯の成長について学びました。


子供の歯科矯正には興味があって、歯並びが気になる子供を連れて四箇所ほど小児歯科矯正専門の歯科医院を訪ね、見積もりを出してもらいました。


小児の歯科矯正は本当に気をつけたほうがいいです。


ようやく信頼できる先生に出会えたので、子供はあえて今は歯科矯正するのはやめました。


そして


子どもの歯並びをよくする方法


という本を購入し、先日読破しました。

ここには、私が小児歯科て学んだ内容と信用できる矯正歯科医から聞いた内容がしっかり書いてありました。


専門医を訪ねようという部分においては

専門医だからといって全員が熱意のある先生ではないことを医科でも知っているだけに、全面的に賛成はできませんが

専門医を尋ねることは良いと思います。


子どもの歯科矯正は早ければいいということでは全く無くて、子どもによって異なるというのが正解。

早いほうが安く済むというのはほんの一部の限られた症例のみ。

そして前歯がハの字で悩んでませんか?


レーザーで小帯を切る先生

矯正進める先生  


色々いますが、ほとんどの子供にとっては普通のことで、レーザーも矯正もいらない場合がほとんどです。


私も知らなくて一番上の子には部分矯正しましたが、真ん中の子は、この知識があるので経過観察しています。そしてだんだんなおってきています。


まずは落ち着いて。


騙されないようにしましょう。