レース後1日目

ちょっと筋肉痛ですがまあこんなものか。

北海道マラソンの時は翌日の階段がめっちゃつらかったけど

階段もに降りられた。

といいつつ昼過ぎになってちょっときつくなってきた。

 

 


無事に完走してかっこいいメダルとタオルはゲットしました。

 

 

 

結果

4時間43分くらい

隆太さんから10分ほど遅れてゴールしました

 

 

 

MGCや箱根駅伝では

「10分の差しかありません!挽回の可能性は十分あります」

って言われますけど

私の走力では当然全く追いつけるはずもなく・・・

 

 

 

今回の大阪マラソンの目標

これといって明確なものがありませんでしたが

 

 

1、楽しく楽に走る

→楽しかったし楽なペースで走ったつもりだったけど

めちゃくちゃしんどかった。

今まで、しんどいと言いながらも写真撮りながら走ってたけど

今回写真撮る気になれず。2枚しかありません。

楽しむ気持ちが足りなかったのか・・・△

 

 

 

2、できればサブ4.5

→達成ならず・・・×

 

 

 

3、隆太さんとスライドハイタッチ

→スタートしてほどなく奇跡的に遭遇びっくり

プチパニックになりつつも冷静に

握手をしていただきました。

すぐに去って行ってしまったのでスライドを楽しみにしましたが

間に植え込みやなんかがあって手が届かず

でも、こちらの声だけはは届いたかな

何度か(無理やり)手を振り返してもらいましたパー合格

 

 

3つ目だけかろうじて目標達成!?


 

 

応援された方もお疲れさまでした。

初めてのコースでの応援シミュレーションは大変でしたよね

それなのに

たくさん写真や動画を撮って

それを

Twitterでたくさん

隆太さんの動画や写真を上げてくださってありがとうございました

 

 

感謝の気持ちで

私は後ろからの貴重?なショットを

お返しさせていただきます。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ほんの少しですが

隆太さん目線で一緒に走りました

2年越しの夢が叶いました

(ゴールはご一緒できなかったけど)

 

隆太さん、すごく沿道気にして

手を振ってましたよ

 

 

隆太さんに手を振り返してもらって

すごく喜んでるファンの方

気付いてない人に手を振って

めっちゃ驚くファンの方

給水で

「あ!flumpool」と誰かが言った瞬間

「きゃあ〜〜〜〜〜〜♡♡♡」とおおさわぎな

ボランディア女子高生達

楽しいし嬉しいですよ。本当に

こんな気持ちできっと隆太さん励まされて

最後まで走り続けはったんですね

 

 

ファンの方々みんなの応援に

めちゃくちゃ頑張る気持ちになれて

背中を押されたと思いますハート笑い泣き

ファンの応援

全て力にして走られたのだと思います

みんなの応援、全て届いていたと確信します

 

 

 

そして、見逃した〜と思ってショックを受けてる方

隆太さん

グッズ持って気付いてないファンの方にも

ちゃんとみて手を振ってましたよ

 

ほんまです!!

(私の方が、隆太さんおるで〜〜って声かけてあげたかった)

 

 

だから、見逃した方も

絶対隆太さんには

応援してる気持ちが伝わってると思います

安心してください照れ

 

 

このままレース記を書こうと思ったのですが

いろいろ考察してると長くなってしまったので

(内容は無いのですが覚書として)

また後ほど書くとして(多分)

とりあえずご先に報告させていただきます。

 

 

この新コース、沿道からの距離がある場所が多かったですね

でも、折り返しが多いのは

走る方からすると

知り合いがいる方にはエール交換できるし

だらだら真っ直ぐ走るよりは

良いかも、と思いました

試走で

「ここ走るの辛そう〜」と思った30キロ以降の今里筋

応援がすごくって、ここはすごく楽しく走れました

(めっちゃ歩いたけど)

 

 

すごくしんどかったけど

「KIAIがんばれ〜」とか

flumpoolファンの方からも応援していただいたり

年配の方からの

「ももちゃん頑張れ〜〜」の声に

最後まで「ありがとう〜〜!」って

元気に手を振りながらゴールすることができて

私も幸せでした

 

 

 

 

大阪マラソンに関わったすべての方々に感謝
お疲れ様でしたお祝い