大阪マラソンからしばらくたちますが

同時期にnew single free your mindリリースということもあって

flumpool隆太さんと一生さん

大阪での活動大忙しですね

 

録音していた番組

昨日ゆっくり堪能しました

アルバムのこともですがわたしはやはり

隆太さんの大阪マラソントークが聞きたかったので

 

エイド、やっぱり食べられへんかったんや〜

タイムが微妙やったからスルーしたんやね

あの地点のラップタイムがちょっと落ちてたのは南港大橋のせいだったのか

 

音楽、多分あまり耳に入ってこないんとちゃうかと思ったけど

それ以前にMP3が壊れて聞けなかったと苦笑

だから、オススメは脳内プレーヤだってば。

 

翌日はロボットのような隆太さんを想像して楽しんでたのですが

やはりゾンビだったようでニヒヒ

でも、2日目には仕事してるって、さすが

若さですね

 

今朝は奇跡的に私にしては早起きで

何気にインテロのブログ確認したら

一生さんが「明日は早朝からラジオ」って・・・

ビックリマーク録音忘れてた!

慌ててラジオ入れたらゲストトーク始まったばかり

よかった。これも聞くことができました。

隆太さんのマラソンもですけど

一生さんも、免許取得

最後の2キロ地点状態みたいです。

がんばれ〜〜〜〜メラメラ

 

そして今日はららぽーと和泉での公開収録

応募したけど外れたようでして

整理券もらいに朝から並ぶか・・・

でも、今日は

福知山に向けての最後の20キロの予定

家事もせなあかんし、断念しました。

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

さて、今日の20キロ

どんな走りにしようかと

いやそれ以前に、痛いんです〜えーん

これで走れるんか、20キロ無理かもと思いながら

いけるとこまで行こうと思って走り始めました。

 

最初の登り5キロで

だいたいキロ6分30秒ペースだったので

このままいけるか試すことにしました。

福知山は給水が7キロまでないので

今回7キロまで給水我慢してみました。

8キロくらいでかなり痛みが増してきて

どうしようか迷いましたが、

本番でこうなってしまったらさらに不安になると思ったので

走り続けてみました。

なんか、ロキソニンも効いてないしorz

大阪マラソンで、本当は並走したらあかんのに

並走したバチが当たったんや〜とちょっとメソメソえーん

気のせいと思いながら走ってると13キロくらいでちょっと

痛みがマシになってきました。

ペースもいけてます

登りは心拍ちょっと上がるけどだいたい150位

最後、20キロ 2時間7分 23秒 (6分21秒/k)

おお!隆太さんペースやんか。

で、余裕はあるんか・・・・

う〜ん。売り切れてはないけど、残りわずか!って感じ

でも、本番はこのペースで30キロまで行ってみて

そのあとペースが上がるか下がるかは当日のお楽しみとします

あれだけ頑張って走れていたのに

帰り道歩き出したらチョー痛くなってきましたあせる

アドレナリンの威力すごい。

 

 

ちなみに

今シーズンからガーミンリニューアル

隆太さんとお揃いのを買おうかすごく迷ったけど

ハイスペックすぎるし、やっぱり

今年出た新しいのにしました

Garmin(ガーミン)ForeAthlete 735XTJ

 

{67641ACC-9A73-44B6-B625-E3E123333386}

 

 

 

 

心拍も手首で測れるし、GPS補足も早いし、軽いし

とってもいいんだけど・・・

ちゃんと20キロで止めたはずなのに20キロになってないしえー

この前もそうだったなあ

心拍センサーベルトを買うと

乳酸閾値まで測ってくれるみたい

まだ使いこなせてないけど、これで効率良く

速く走れるようになりたいな口笛