皆さぁ~んっ! お車のメンテしてますかぁ~!?<(⌒0 ⌒)> | MO.CU.BU MEISTER 島ちゃんのブログ

MO.CU.BU MEISTER 島ちゃんのブログ

琉球島のTubeにあるカー用品店mobile custom builders MEISETRの日々の出来事を書いていく。

皆さん こんばんはぁ~ 

MOBILE CUSTOM BUILDERS  
MEISTERの島です

沖縄は 梅雨に入ってて ここ毎日 大雨が続いています
こう毎日 降られると 洗濯物がじぇんじぇん 乾きましぇん・・・・・(汗)

まっポイント いざとなれば 
コインランドリーに 行けばすむんですが
苦手なんですよねぇ~焦る

だって この梅雨時には 世の主婦(奥様方)が
コインランドリーを占拠してる状態なので・・・・・・・焦る

同じ主夫(主婦じゃねぇのかよぉ~びっくりマーク)として
あの中に入って行く勇気がないんですねぇ~(汗)

でも もう5月も終わることだし もう少しの
辛抱じゃ~


ところで 
今日のブログは 皆さん お車を持ってると
思うんですが、 ちゃんとスパナメンテナンスしていますかぁ~

そう 日頃から ご主人様の為に
頑張って 走ってくれている マイカーのメンテのことなんですよ~ポイント


メンテの基本といえば やっぱりポイント

オイル交換なんですびっくりマーク

人間でたとえると 血液です
定期的に きちんと オイル交換をしていると
エンジンのトラブルを未然に防ぐし、車の耐久性も向上するし、
何よりも オイル交換を滞っていると

燃費の悪化や、オーバーヒート等
エンジンの修理に 
大事な大事な Yenお金が 出費飛んで行く事に
なっちゃいますよ~ びっくりマーク

そこで 僕らMEISTERでは 自動車メーカーが
推奨している 5ヶ月、または5千キロに
オイル交換するというのを

4ヶ月、または4千キロに交換を勧めているんですびっくりマーク

1年に3回の交換を目安に すれば良いと思います
よく 聞くのですが 半年に1回交換すると言うお客さんが
いるのですが それは あまりお勧めできません(汗)


最初の交換から6ヶ月も経過していると 
経年変化で オイルが酸化していて、 エンジンを滑らかに
動かすことが出来ず、 また オイルの量もだいぶ
少なくなっていることで 燃費の悪化になりますよ~

えっびっくりびっくり!!

オイルの量って変化(少なく)するのぉ~って
思った そこのアナタびっくりマーク

そう アナタですよ~ポイント

そうなんですポイント エンジンオイルも 時間が経つと
少なくなるんですびっくりマーク

分かりやすく言うと
新品のうちは サラサラとして
綺麗なオイルが 6ヶ月以上経過すると
ドロドロとして 粘りが多くて
エンジンの隅々に行渡らなく、最後には
スラッジ状になって しまうんです・・・(汗)


なので MEISTERの島ちゃんが 
お勧めしてるオイルが

これです手


皆さん~
チタ二ック オイルです

間違えても タイタニックって 読まないでください

マスコットキャラも 可愛いでしょ~

以前、チタニックの社長に伺ったのですが 
どうして このキャラにしたの~って
たずねると 

だって今は ゆるキャラ ブームでしょ~っ

それに 乗っからなきゃだって(笑)
さすがですね~

でも 皆さん このチタニックオイルの
性能は 凄いんですよ~

100%化学合成オイルで出来ているうえに
オイルに チタン分子(Ti)を混合することにより
化学反応をおこして
エンジン内に チタン皮膜をつくり
エンジンを保護し、耐久性を向上させつつ
低燃費 エンジン出力を向上させるんです

それにチタン皮膜は劣化しないので
次回のオイル交換まで
スムーズなエンジンフィーリングは
変わりませんよぉ~


では 早速 作業に入ります

常連のお客様で スズキのラパンです

この車にピッタリな オイルが
Titanic  ECO TITAN  5w-30

最近の低燃費車にも ピッタリのオイルです


ちゃちゃっと 交換して

これで 安心して ドライブできますねぇ~

作業をしてたのは 皆さん御なじみの
ダースベーダーの 被り物が
大好きな





いい歳 して 
最近 めっきりロボコン体系になった

MEISTERの 島ちゃんこと

島ちゃんDXデラックスでしたぁ~

じゃ 皆さん ごきげんよう またねぇ~TE



PS チタ二ック社長T島さん それに代理店のM野さん
こんなんで よろしいでしょかぁ~

オイルの掛け率下げてくれまへんかぁ~(笑)