ばついち子持ちの
やっぱり男性社会だからなのか
1億円プレーヤー
もーちゃんです
帰り道で転んで
大変なことになった
大阪出張で
大阪の担当GLさんと
お話をしていたときに
なんだか嫌だな~っと
思ったGLの発言がありました

もーちゃんたちの会社が
お仕事をいただいている
取引先の課長さん
噂では
このプロジェクトの
問題解決のために
他の部署からの大抜擢で
引き抜かれた方だそうでして
バリバリの
キャリアウーマン
もーちゃん的には
その方に
嫌なイメージは
ないのですが
大阪のGLさん的には
その方から
かなりあれこれ
厳しい指示指導を
受けておられるようで
(本人は理不尽な無理難題とおっしゃってました)
もーちゃんたちが
大阪に出張に行った
次の週にも
その課長さんが
わざわざ東京から
大阪にやって来て
対面で打ち合わせが
予定されているとの
ことでした

大阪のGLが
会話の端々で
その方のことを
あのおばさん
って呼んでいたのが
ほんとひっかかっていて

仮に取引先の課長さんが
男性だったとしたら
このGLは
あのおじさんとは
言ってないような
気がしたんですよね~
取引先の課長さんが
女性だから
あのおばさんって
言っちゃうんじゃないかしらん
って思って
なんか嫌かも
と
思った次第です
男性社会だから
出てきてしまう発言なのか
そのGLさんが
人として残念なのか…

人の呼び方には
気をつけて欲しいな~っと
思った次第です~