ばついち子持ちの
あれ❓️利子でポテチが買えるかも
1億円プレーヤー
もーちゃんです
スマホで口座の入出金の履歴を
確認していたら
三井住友銀行の
普通預金の利子が
入金されていまして
今回
その金額に
ちょっとした違和感

普通預金の利子が
入金されるのは
年二回の
2月と8月
前回2024年2月の利子の金額は
12円

その前の2023年8月は
16円

だったのですが
今回の利子は
なんと
なんと❗
158円~

およよ~
10倍になっとるぞ~

これがゼロ金利政策の
終焉ということなのかの❓️
ちなみに
気になったので
他大手の銀行の普通預金の
金利を調べてみると
三菱東京UFJ
0.02%
みずほ銀行
0.02%
三井住友銀行
0.10%
ということで
三井住友銀行だけが金利を
上げているようです
Oliveに入ると振り込み手数料が
無料になったりと
なかなかの充実っぷりで
力を入れているのかな~❓️
と思います
ちなみに
ネット銀行大手の楽天銀行は
普通預金の金利は0.02%
楽天証券との
マネーブリッジを契約すると
0.10%なので
三井住友銀行は
ネット銀行並みの金利や
サービスを提供していると
いうことになるのかな❓️
ということで
今までは銀行に預けていても
チロルチョコさえも
買えなかったのですが
今回はポテチが買えるくらい
利子が貰えましたよ~っという
お話でした~
