ばついち子持ちの

1億円プレーヤー
もーちゃんです


昨年の年末に購入した
マンションの
総会の書類が届きました~


マンションは
修繕積立金の収支報告など
年に一度組合員が集まって
管理組合の総括をするという
決まりになってます



旧宅マンションも
同じく管理組合があって

同じように総会の案内が
あるのですが


もーちゃんは総会には
一度も参加したことはなくて


いつも
委任状で
代理の方に議決権を委ねてます


こっちのマンションも
委任状にはんこをおして
送るつもり~


さてさて
今回のマンションの
総会の書類の中に

大規模修繕工事の見積書が 
入ってまして


工事費用の見積金額は


↗️
ちょっと暗くて
見えにくいですが


24,640,000円気づき



足場を組んで
不具合箇所を補修して
内外壁を塗装して
その他もろもろで

この金額です



今回が第三回の
大規模修繕らしいので


だいたい12~13年くらいに一度の
イベントみたいですね



今回は積立金が
3500万円くらい
貯まっていたので
全然余裕でしたが


次回の第4回
大規模修繕のときは

どうやら
足りなくなりそうな気配




一番最後のページに
収支予想表というのがついていて



今年大規模修繕実施で
2500万円


2027年にエレベーターを更新で
860万円


2029年に屋上防水加工などで
420万円


2031年に火災報知器更新と
給水取り替え工事などで
1400万円


といろんな出費があり



そして
12年後の
修繕費の繰越金予想額は


1,000万円チョイしかないという
試算になっとるよ~

Σ( ̄ロ ̄lll)なんとっ


物価も工事の人件費も
上がってきてるし


ひょっとしたら
今回の大規模修繕が終わったら


修繕積立金が
値上がりするかもしれませんキョロキョロ



マンションも古くなると
修繕費もより多くかかってくるのでね


4回目の大規模修繕までには
手放したいな~っと
思っているところです~口笛