バツイチ子持ちの
NISA口座を変更する❓️
1億円プレーヤー
もーちゃんです
来年からは
新NISAがはじまります~
どこでNISA口座を
開くか
めちゃめちゃ
大事です~
SBI証券と
楽天証券
9月から
日本株の売買手数料
無料ですって

⬇️
株の売買手数料無料にしたら
何で儲けるんだろう…
投資信託からの
手数料のほうが大きいのかな~
新NISAは定期積立部分と
フリーに売買できる枠があるので
口座を開くなら
株の売買手数料無料のほうが
いいかな~っと
思ってしまいます
現状もーちゃんは
NISA口座を
松井証券で開いてるので
来年から
NISA口座を変えるかどうか
ちょっと考え中です~
松井証券は現状
50万円までは
株式の売買手数料
無料なので
このまま松井証券のままでも
手数料がかかることは
そこまで多くはないかな~と
思うところもあり
悩ましいところ~
( ̄~ ̄;)う~ん
今のところ
松井証券は
SBI証券や楽天証券に
追従するつもりはないという
ことらしいのですが
これまでも
1日当たり30万円まで
手数料無料
↓
1日当たり50万円まで
手数料無料
とSBIや楽天証券が
先行して売買手数料を
どんどん無料にしてきていて
松井証券も
無料枠を広げていっているので
今回のニュースを受けて
どうするか
もう少し様子をみたいと
思います~
NISA口座を変更するなら
秋には手続きしないといけないので
変更するにしても
しないにしても
またブログで
報告します~
