バツイチ子持ちの
ビックモーターでの車検
1億円プレーヤー
もーちゃんです



もーちゃんの愛車ラパンちゃん

ビックモーターで購入したので

これまでずっと
ビックモーターで
車検🚗🔍️も
お願いしてきたのですが
⬇️




昨今の
いろんな不祥事のニュースから
なんとなく不信感が芽生えてきまして


8月に
予約していた車検を
キャンセルして


なりちんのお知り合いが
働いている
自動車整備工場を
紹介して貰って

今回車検を
お願いしてみました~




ビックモーターに
予約のキャンセルの
電話をした時に


『差し支えなければキャンセルの
理由をお聞かせ願いますか❓️』


っと係の人に言われまして


ホントのことを
と言うわけにもいかず

なんとなく

『いや~知り合いに他のところを
紹介してもらったので…』  

ゴニョゴニョと
言葉を濁して電話切ったもーちゃん



ビックモーター
同じような
キャンセルの連絡も
あるのでしょうねキョロキョロ




そして今回の
車検が先ほど終わりまして



これまでより
安かったです
(*´▽`*)





ビックモーターにお願いした

2年前の車検費用


自賠責保険を足すと
92,270円

内訳
⬇️
自賠責保険 19,730円
重量税と印紙代金6,100円
車検の作業費用55,000円
部品、オイルなど17,540円




そして前々回の
4年前の
車検費用は


104,154円

内訳
⬇️
自賠責保険 25,070円
重量税と印紙代金6,100円
車検の作業費用58,760円
部品、オイルなど14,224円




そして今回は

自賠責保険 17,540円
重量税と印紙代金6,600円
代行料9,500円
車検の作業費用円29,132円
部品、オイルなど15,741円
消費税4,421円

合計
83,000円気づき





前回より1万円
前々回より2万円

安く済みました~照れ




内訳を比べてみると
ビックモーターに比べると
作業費用がかなり安くなってます


今回お願いしたのは
ほんとに地元密着型の
町の整備屋さんなので
CMとかしてない分安くできるのかもグラサン




こうやって並べてみると
自賠責保険って毎回変わってるのね~

知らんかったびっくり




ということで

ビックモーターでの車検を
キャンセルして


他のところにお願いしてみたら
安かったよ~


というお話でした~照れ