バツイチ子持ちの
アラフォー
ついに講義をコンプリートしました~
1億円プレーヤー
もーちゃんです
間違えて途中であげちゃってたので
最後追記して再アップしてます
↓
実はもーちゃん
このコロナで大変な中で
令和3年度
要約筆記者養成講座
というのを
受講しておりまして
無事に
6ヶ月間の講座を
終了しました~全17回~長かった
毎週土曜日の
9時から16時まで
なかなか
ぎっしり❗
テキストは上下巻2冊ありまして
内容は
●障害者関連の法律のこととか
●耳の聞こえの仕組みとか
●日本語の使い方とか~
●福祉への取り組みとか~
軽い気持ちで参加したのですが
いや~
思った以上に
なかなか大変な講座でしたよ~
『要約筆記』というのは
耳の聞こえない人のために
話手の内容を要約して
パソコンで表出して
伝えるという通訳者的なもの
(手書きの講座もあるようです)
特に手話がわからない
後天性難聴の人は
健常者とコミュニケーションを
取るための手段として
文字でのやりとりのほうに
ニーズがあるんだそうな
簡単にいうと
筆談のパソコン版ですな⬇️
今のご時世
スマホでも音声を文字にする
アプリはあるけれど
聞いた言葉そのままじゃなくて
相手に理解できるように表すのが
要約筆記者の役割なんですって~
うんうん確かにね~
大谷翔平の通訳の水原一平さんも
相手の言った言葉を
そのまま伝えるんじゃなくて
ニュアンスで伝える❗
って言ってたもんね~
も~ちゃん
最初は喋ってる内容を
全てパソコンで打とうとして
さすがに追い付けず
テンパったけど
最終日には何とか
コツが掴めて形になってきた気が~
( *´艸`)人は進化するものです~
そんなもーちゃん
本日の最後の実技練習で
若年性アルツハイマーを患う
友人について語る偉い先生の
講演会の音源を要約したのですが
その内容が
普段のもーちゃんの
行動そのもの過ぎて
もーちゃん
もしかして
若年性アルツハイマー
❗
(o゚Д゚ノ)ノ
っと心配になってしまったよ~
お風呂のお湯を貯めてて
貯めてることを忘れて
お湯を溢れさせちゃうという
エピソードがあって
→もーちゃんは
味噌汁を温め直そうとして
火を入れてることをすっかり
忘れて煮詰めちゃうし
洗濯機を回してるのを忘れて
気がついたら乾燥まで終わってて
洋服がしわっしわになってるし
講演者の友人のサトウさんは
対策としてお湯をいれ始めると同時に
スマホのタイマーを
セットするようにしたそうだけど
→もーちゃんも
最近ピピタイマー愛用してます
でも鳴った瞬間
『あれ❓なんだっけ❓』って
なっちゃうというね~
これは
一度脳ドックに
行くべきレベルなのかしらん❓
さてさて
要約筆記者養成講座の修了証を
いただいたもーちゃん
2月にある
要約筆記者資格試験の
受験資格をえたのでこちらを受験します
なんと❗
合格率33%
という狭き門~
ロケット鉛筆(懐かしい)のように
端から忘れていく
もーちゃんの脳ミソ
果たして耐えらるのか~
とにもかくにも
ベストを尽くすべく
試験まであと5ヶ月
補講もあるらしいので
合格目指して頑張りま~す