退院して落ち着いたら

入院中の面白エピソードを書く予定でしたが

それどころでは…

 

昨日

主治医と今後について面談しました

 

心停止寸前からの

緊急バイパス手術

しかも広範囲

 

その状態から行った大手術

想像以上に経過良好ですと

 

その後

胸部CT画像を開いた瞬間

理解しました

 

元医療従事者

救命センター前は

放射線治療にいました

たくさん画像見てます

 

先生は「腫瘍…」と

言いかけましたが

「肺癌ですね、しかも両側」

と答えました

 

本来なら

早急に専門病院を受診した方が良い

ですが

「早く家に帰りたい」

と言う母の気持ちも考慮して

かかりつけ病院に

一旦、転院

 

今の病院の主治医が、かかりつけ病院の主治医に

連絡をしてくれていましたので

本日

転院の相談してきました

 

かかりつけ病院は

自宅から近いのと

母本人も認知は進んでますが覚えて

いるので安心感もありますし

状態が安定していれば外出として

私が休みの日は自宅に帰れます

 

年末年始は

外泊で自宅で過ごし

年明けに専門病院受診という流れに

決めました

 

それに今

専門病院受診となると

検査入院

また違う病院と焦りを招いてしまいます

 

やっと

大手術を乗り越えた

今は

告知できない

一度

自宅に帰して

落ち着いてからと思ってます

 

ですが

受診して治療方針次第では

告知しない方向です

 

仕事の都合で行けない日もありますが

ほぼ毎日

見舞いに行ってて

その度に

「あんたが助けてくれた~

まだ死にたくないな

あと5年は生きときたいな」

 

昨日までは

「いやいや最低10年はな~」

笑って話せてました

 

今は

その言葉が

つらい