11/22
仕事から帰宅すると
母の体調が...
 
かかりつけ病院に連絡しながら
血圧、サチ(体内の酸素濃度)測定
意識は清明でしたが
血圧低下、サチも低い、レート(脈拍)走ってる
動かすのは危険と判断し
救急要請
 
検査結果は
「胸部大動脈瘤」
 
早急に
対応できる病院へ転院搬送
 
そこでの精密検査結果
命の関わるので
今から緊急手術しますと
 
手術室の用意が出来たので
お顔見て下さいと
処置室に入ると
下顎呼吸、不穏状態
急変
モニター見ると
危ないと分かりました
(救命センターで勤務してましたので)
 
手術終わるまで
途中で呼ばれないかと不安で落ち着かなかった
 
無事終わり
術後説明を聞くと
やはり
危なかったと
 
血管は三層あります
術前の説明では
内膜が破れていると聞きました
手術直前で
外膜が破れ
心停止しかけた
ギリギリ状態
 
私、仕事が早番だったので
19時に帰宅したのですが
もし、遅番の23時帰宅だったら
助かってないと言われました
 
そして
下記の写真ですが
デイケアの記載

 
不信感というか
看護師よ
あんたはプロちゃうんか
 
高血圧の既往あるのに
ここまで下がって体調不良も訴えてる
 
かかりつけ病院がやってるデイケア
隣は病院
家族に連絡もせず
帰宅しても一人の家に帰すって
 
おかしくないですかむかっ