●徳川家康の家系図5①(松平長親)

徳川氏系図1

徳川氏系図2

徳川氏系図3

 

 

◎(世界帝王辞典・松平長沢家

松平信光(源七郎。備中守びっちゅうのかみ)

⑪長沢親則(ちかのり。源七郎)(長沢城主)(長沢松平家

長沢親益(ちかます。上野介こうずのすけ。備中守)

長沢親清松平近宗。源七郎。備中守)

     長沢勝宗         松平一忠(かずただ)

     長沢信重         松平信次

     娘(夫・松平長親)    松平信忠

 

◎(世界帝王辞典・徳川家)(松平長親。ウィキペディア)

松平親忠(安城あんじょう。安祥あんしょう)(松平氏。安祥松平氏

  妻・閑照院(かんしょういん)(父・鈴木重勝)

     ③松平 長親        松平信忠(次郎三郎)

 

松平長親(次郎三郎長忠。左京亮。出雲守)(1473年~1544年)

  妻・長沢近宗(親清)の娘(月空浄雲大姉げっくうじょううんだいし)

     松平信忠(次郎三郎。三郎。左京亮さきょうのすけ)

                   松平清康

  妻・天野弾正〇〇の娘(出自不詳)(岐阜県本巣郡弾正村。現真正村?)

     松平親盛(三郎次郎)(右京亮うきょうのすけ)

            (1503年?~1530年10月26日)

                   松平親次(福釜松平家

     松平信定(与一・興一おきかず。内膳正ないぜんのかみ)

            (?~1535年12月18日)

                   松平清定桜井松平家

     松平義春(甚太郎・甚九郎)(?~?)(青野城)

                   松平忠茂東条松平家

     松平利長(彦四郎)(?~1560年)

                   松平信一(のぶかず)(藤井松平家

     華崑伊玉禅定尼(けこんいぎょくぜんじょうに?)

                (夫・三木織部みきおりべ〇〇)

松平信忠(1490年?~1531年9月8日)

     ①松平清康      松平広忠      徳川家康

     ③松平信孝三木松平氏)(与十郎。蔵人佐くろうどのすけ)

                 松平重忠(愛知県岡崎市上三ツ木町

                       (日本通信百科事典・松平信孝

世界帝王辞典・桜井松平家

世界帝王辞典・藤井松平家