やはり有馬記念は夢と祭典なんだね
近10年分は!
2012 集う祭典・時代を象徴する夢が描かれる
7枠3歳1人気-3枠10人気ルメール-5枠2人気外国人J
前走菊花賞勝利(皐月賞勝利→ダービー敗退)
2013 至上の夢を知る・共に想いを遂げる
3枠5歳1人気-2枠4人気-7枠前年覇者2人気外国人J
前走凱旋門賞2着(前年凱旋門2着・宝塚勝利・有馬不出走・前々年3歳覇者
2014 信じ続けた想いに夢はかなう
2枠5歳牝4人気-3枠3歳9人気-7枠3年連続馬券1人気
前走JC敗退(海外G1勝利→宝塚敗退→秋天2着・JC2連覇)
2015 それぞれの夢・記念すべき祭典を笑顔で
4枠4歳8人気-5枠5人気-6枠3歳4人気
前走AR共和国杯勝利(条件戦2連勝・前年菊花賞3着)
2016 夢の祭典
6枠3歳1人気ルメール-1枠2人気-1枠前年覇者3人気
前走菊花賞勝利(皐月賞3着→ダービー2着)
2017 感動の祭典
1枠5歳1人気-2枠牝ルメール8人気-5枠外国人J3人気
前走JC3着(大阪杯勝利→春天勝利→宝塚敗退→秋天勝利)
2020 グランプリの夢
5枠4歳牝1人気-7枠牝11人気-7枠ルメール2人気
前走秋天3着(大阪杯2着→宝塚勝利)
2021 諦めない夢
5枠3歳1人気-3枠5人気-4枠牝前年覇者ルメール2人気
前走秋天1着(皐月賞勝利→ダービー2着)
1人気 6勝・3着1回 7/8
2人気 2着1回・3着4回 5/8
3人気 3着2回 2/8
4人気以下 2勝・2着6回・3着1回 馬券外1/8
3歳 3勝・2着1回・3着1回
4歳 2勝
5歳 3勝
6歳以上 0勝というか馬券対象が0
牝馬 2勝・2着1回・3着1回
外国人J 1勝・2着2回・3着5回(ほとんどルメール)
1枠 1-1-1
2枠 1-2-0
3枠 1-3-0
4枠 1-0-1
5枠 2-1-2
6枠 1-0-1
7枠 1-1-3
8枠 0-0-0
感想:
あくまでも夢と祭典にこだわった結果
8枠以外は枠順不問、ただし1回もないとなると注意は必要
夢といっても4枠はそうでもない
不要な馬…ボッケリーニ、ラストドラフト
1人気は外せない…タイトルホルダーかイクイノックス
イクイノックス3歳・前走秋天勝利(皐月2着→ダービー2着)…近10年からも申し分なし
ただし、タイトルホルダーを見習うのか、はたまたエフフォーリアを見習うのか?
タイトルホルダー4歳・前走凱旋門賞(春天勝利→宝塚勝利)で申し分なし(笑)
やはり3歳と牝馬は強い
期待のジェラルディーナは3人気になりそうな前予想、4人気になれば!(笑)
オマケ:
最近見かけた「集結」の決着
7枠幸11人気-6枠福永2人気-2枠1人気和生
ファン投票結果
回避のシャフリヤールは第1回・第2回・最終ともに11位
前走11人気…アカイイト
前走11着…アリストテレス・タイトルホルダー
前走11番…ラストドラフト
67位はハーツイストワールとシュネルマイスター
馬名意味からハーツクライとスピードシンボリの5枠は既に書いた
ハーツイストワール=ディープボンド
シュネルマイスター=イクイノックス・横山和生
全頭出揃いました
枠順抽選会が楽しみです…後ほど