沖仁氏からのメッセージ | BIRKENHEAD ERKY 旧ブログ 2006~2013
イメージ 1
 
沖仁氏
 
今僕ができる事はやっぱりギターを弾く事だから、聴きに来てくれる方のために、精一杯よいライブをしたいと思います。

誰かに元気を分けてあげるには、まず自分が元気じゃなくてはいけません。
会場の皆さんと大きな音楽のパワーを膨らまたい。
 
そしてそのパワーを被災地の方々にも届けましょう!

 
 
 
Yahoo!アバター
沖さんからのメッセージです。
http://jinoki.dreamlog.jp/archives/51930260.html

音楽にも力をもらいながら、全国が心を一つにして励ましを届けたいですね。

http://www.youtube.com/watch?v=Te1HWcasbxk&feature=related 削除
2011/3/17(木) 午後 7:32 [ vanilla_radio123 ]
 
 

沖仁日記

 
 
更新が遅れてしまって申し訳ありません。

やっとブログを書く気持ちになりました。


今日は、 なぜかtwitter経由でスペインのAntena3というテレビ局から地震に関するインタビューの出演依頼がきました。インターネットと電話を使って映像と音声による番組生出演、とのこと。

 正直、専門用語とか全然分からないから、ちょっとためらったのですが、自分にお手伝いができるなら、と思って引き受けました。

半日かけて専門用語(原子力発電所とか避難生活とか地殻変動とか・・・)を勉強し、夕方のインタビューに備えました。

skypeも初めてだったし、けっこう大変だったけど、でも引き受けて良かった! 
 
スタジオと電話が繋がり、まず日本の身近な状況を説明。
被害の少ない東京周辺でも交通が混乱していること。ガソリンや水や食べ物が入手しにくいこと。停電のこと。保育園や学校や職場が閉まっている所も多いこと。
そして日本の抱える大きな問題、避難所生活を続ける人たちが何万人もいること、さらに原発のこと。(話すのに四苦八苦しました・・)

 スタジオからは痛み入るような声で、そのような大変な暮らしをどうやってあなたたちは我慢しているのか?という質問。

僕は、もちろん東京でもみんなストレスを抱えているし、楽な人はいないけど、僕ら日本人はこれを個人の問題ではなく、日本全体の問題だと捉えているんです、と答えました。僕ら東京の人よりも大変な被災地の人たちでさえみんな助け合い、思いやり合いを忘れずに希望を抱いてがんばってくれているんですよ、と言いました。

すると、スタジオからは感嘆と賞賛の声が上がりました。

「日本という国は全く素晴らしい!驚くべき国民性の高さですね!」

と。 

日本人がそうして褒められたことが、僕はとてもうれしかった。こんなに自分が日本人であることを誇らしく思ったことは、あまりなかったかも知れません。 

そして、あなたはギタリストだから、この地震の曲を作ったりしてるの? との質問。 とっさに、もちろん! と答えてしまい、ギターを弾く羽目に。 チューニングする間もなく、思いつくままに即興で弾いたのですが、スタジオからは割れんばかりの拍手を頂きました。

そして最後に、僕の方から一つだけお願いをしました。

スペインの皆さん一人一人に、どうか日本の為にお祈りをして下さい、と。 それは大きな助けになると信じているから、と。

インタビューアーの方はそれを約束してくれ、終了となりました。
 

 その後、twitterにスペインから多くのメッセージが寄せられました。 たくさんの方が日本人のあり方に感動し、祈り、応援を送ってくれてますよ!!

僕はこういう形でスペインと日本の小さな架け橋の役目を負えたことが、とても嬉しかったです。 

がんばれ日本、
がんばれ東北、そして茨城、千葉!




 
Para la gente que me vio en Antena 3:


Muchas gracias por tener interés en Japón.

Nosotros estamos pasando un tiempo muy duro como ya saben.

Pero hemos recibido  mucho animo y cariño desde España.

¡Les agradezco mucho, y próxima vez ya nos veremos en concierto en España!

Un besito, 

                                    Jin Oki: guitarrista Flamenca

 
19日のモーションブルー横浜、21日のブルーノート東京でのライブは、予定通り開催するつもりで僕らは動いてます。
こんな時だから自宅で過ごしたいという方、来たくても来れなくなったという方もいらっしゃるでしょう。 でも今僕ができる事はやっぱりギターを弾く事だから、聴きに来てくれる方のために、精一杯よいライブをしたいと思います。

 誰かに元気を分けてあげるには、まず自分が元気じゃなくてはいけません。

 会場の皆さんと大きな音楽のパワーを膨らまたい。

 そしてそのパワーを被災地の方々にも届けましょう!

 僕は毎日ニュースやTwitterを見ながら自宅に閉じこもりがちな生活だったので、ギターで言いたい事が貯まってきてます。

 思いっきり盛り上がるライブにしたい!

 どうぞよろしく!!


 尚、事態の急変によりやむなくライブを開催できなくなった場合は、オフィシャルサイト、このブログ、Twitterで早急にお知らせしますので、確認をよろしくお願いします。
 
 http://twitter.com/#!/TONE_JP
 http://twitter.com/#!/junglejinjin