
http://img.barks.jp/img/default/header/logo.png
【ライブレポート】メタル・フェス<LOUD PARK 13>にBABYMETAL初降臨
『アイドルとメタルの融合』をテーマに2010年の結成以来、そのコンセプトもさることながら楽曲、ライブパフォーマンスにおいて多くの国内外のアイドルファン、音楽ファンに「なんじゃこりゃ!」と言わしめ、勢いがとどまることがないメタルダンスユニット・BABYMETALが10月20日(日)さいたまスーパーアリーナで行われた、日本最大にして唯一のメタル・フェス<LOUD PARK 13>に遂に初降臨を果たした。
http://img.barks.jp/image/review/1000095547/BABYMETAL02_w300.jpg |
http://img.barks.jp/image/review/1000095547/BABYMETAL03_w300.jpg |
http://img.barks.jp/image/review/1000095547/BABYMETAL04_w300.jpg |
そのBABYMETALがまたひとつ大きな舞台へと挑戦した。日本最大にして唯一のメタル・フェス<LOUD PARK 13>に史上最年少で初出演を果たした。当初彼女たちの出演決定がアナウンスされた際には、本格的なメタル・フェスへの出演が大きな賛否両論を巻き起こっていただけに、ライブ開始前から期待と不安の入り混じった大きな興奮が会場を包んでいた。
イントロダクションとなる映像で「首の準備は出来ているか?」と煽られると会場からも大きな歓声が沸き起こり、ステージに登場したメンバーは“BABYMETAL”ロゴの入ったビッグタオルを背負い、天に向かって大きく掲げるとブルータルナンバー「BABYMETAL DEATH」からスタート。「君とアニメがみたい~Answer for Animation with You」「Catch me if you can」「メギツネ」と続くころには、BABYMETALへの会場の反応にも変化が。所々から「意外と面白くてカッコイイ」「想像していたのと違ってすごい」という声が聞こえ始め、共演した海外のアーティスト達はステージ袖から見守り、多くのオーディエンスが客席を埋めていた。
途中、この夏BABYMETALに起こったミラクルとして、SUMMER SONICでメタリカとの対面を果たしたことや、年末の幕張メッセでのワンマンライブをソールドアウトさせたことが映像で流れると、会場からは歓喜の声が起こる場面も。そして「紅月-アカツキ-」が始まると会場中の注目はSU-METAL一人に向けられた。緊張感の中、ツインギターとツーバスドラムが奏でるメロディックスピードメタルにのせて、堂々と歌い上げるその姿はまさにメタルの女神のよう。そして、「ヘドバンギャー!!」で一気に会場の熱気があがり、いよいよクライマックスへ。「イジメ、ダメ、ゼッタイ」では、BABYMETALのライブでは恒例になりつつある巨大な「ウォール・オブ・デス」が発生。SU-METALのシャウトを合図に、左右真っ二つに割れた客席が中央に向かって一斉に走り出し、勢いよく体をぶつけ合う群衆とシンクロする様にステージを全速力で駆け抜けるYUIMETALとMOAMETAL。最後にはあちこちでダメジャンプが発生し、BABYMETALの“鋼鉄の公園デビュー”は大歓声の中終了した。
●photo by Taku Fujii
MUSICMAN-NET
BABYMETAL、メタル・フェス「LOUD PARK 13」に初降臨
http://www.musicman-net.com/files/2013/10/f5264c9450d037.jpg
「アイドルとメタルの融合」をテーマに2010年の結成以来、そのコンセプトもさることながら楽曲、ライブパフォーマンスにおいて多くの国内外のアイドルファン、音楽ファンに「なんじゃこりゃ!」と言わしめ、勢いがとどまることがないメタルダンスユニット・BABYMETALが20日埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われた、日本最大にして唯一のメタル・フェス「LOUD PARK 13」に初降臨を果たした。
これまでにリリースした「イジメ、ダメ、ゼッタイ」「メギツネ」のシングル2作は共にオリコンウィークリーチャートベスト10入り、2012年に行った初の単独公演以来すべてのワンマンライブがソールドアウトとなり、12月21日に行われる初のアリーナ公演となる千葉・幕張メッセ・イベントホールでのワンマンライブをも即日完売。その盛り上がりは単独公演のみならず、今年の夏には「JOIN ALIVE」「ROCK IN JAPAN FES.2013」「SUMMER SONIC」への出演も果たし、その反響は国外へも飛び火するほどに大きかった。
そのBABYMETALがまたひとつ大きな舞台へと挑戦した。日本最大にして唯一のメタル・フェス「LOUD PARK 13」に史上最年少で初出演を果たした。当初彼女たちの出演決定がアナウンスされた際には、本格的なメタル・フェスへの出演が大きな賛否両論を巻き起こっていただけに、ライブ開始前から期待と不安の入り混じった大きな興奮が会場を包んでいた。
http://www.musicman-net.com/files/2013/10/f5264c944edb34.jpg
http://www.musicman-net.com/files/2013/10/f5264c9450a2f9.jpg
イントロダクションとなる映像で「首の準備は出来ているか?」と煽られると会場からも大きな歓声が沸き起こり、ステージに登場したメンバーは「BABYMETAL」ロゴの入ったビッグタオルを背負い、天に向かって大きく掲げるとブルータルナンバー「BABYMETAL DEATH」からスタート。「君とアニメがみたい~Answer for Animation with You」「Catch me if you can」「メギツネ」と続くと、会場の反応にも変化が見え始め、共演した海外のアーティスト達はステージ袖から見守り、多くのオーディエンスが客席を埋めていた。
途中、この夏BABYMETALに起こったミラクルとして、SUMMER SONICでメタリカとの対面を果たしたことや、年末の幕張メッセでのワンマンライブをソールドアウトさせたことが映像で流れると、会場からは歓喜の声が起こる場面も。そして「紅月-アカツキ-」が始まると会場中の注目はSU-METAL1人に向けられた。緊張感の中、ツインギターとツーバスドラムが奏でるメロディックスピードメタルにのせて、堂々と歌い上げるその姿はまさにメタルの女神のよう。そして、「ヘドバンギャー!!」で一気に会場の熱気があがり、いよいよクライマックスへ。
http://www.musicman-net.com/files/2013/10/f5264c9450b3f7.jpg
http://www.musicman-net.com/files/2013/10/f5264c94507930.jpg
「イジメ、ダメ、ゼッタイ」では、BABYMETALのライブでは恒例になりつつある巨大な「ウォール・オブ・デス」が発生。SU-METALのシャウトを合図に、左右真っ二つに割れた客席が中央に向かって一斉に走り出し、勢いよく体をぶつけ合う群衆とシンクロする様にステージを全速力で駆け抜けるYUIMETALとMOAMETAL。最後にはあちこちでダメジャンプが発生し、BABYMETALの“鋼鉄の公園デビュー”は大歓声の中終了した。
BABYMETALは前日19日に初のライブ映像としてDVD-BOX「LIVE~LEGEND I、D、Z APOCALYPSE~」を発売し、数量限定商品だったこともあり即日完売となったが、11月20日にはBlu-ray(ライブ映像はDVD-BOXと同内容)も発売となる。ワンマンライブ3部作として開催された「LEGEND」シリーズが全公演完全収録というベスト的な内容となっており、この夏に初めて知った人にとっても十分に楽しむことのできる見応えのある作品となっている。
また、10月19日に発売となったBABYMETAL×BEAMSコラボレーションマントストール同梱のDVD-BOX「LIVE~LEGEND I、D、Z APOCALYPSE」は予約開始と共に即日予約数が完了となっていたが、DVD-BOXの発売を記念し10月20日よりビームス ジャパンに来店した人限定でスペシャルムービーが見られることとなった。視聴期間は、10月20日11:00~10月26日20:00を予定。
Photo by Taku Fujii
「アイドルとメタルの融合」をテーマに2010年の結成以来、そのコンセプトもさることながら楽曲、ライブパフォーマンスにおいて多くの国内外のアイドルファン、音楽ファンに「なんじゃこりゃ!」と言わしめ、勢いがとどまることがないメタルダンスユニット・BABYMETALが20日埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われた、日本最大にして唯一のメタル・フェス「LOUD PARK 13」に初降臨を果たした。
これまでにリリースした「イジメ、ダメ、ゼッタイ」「メギツネ」のシングル2作は共にオリコンウィークリーチャートベスト10入り、2012年に行った初の単独公演以来すべてのワンマンライブがソールドアウトとなり、12月21日に行われる初のアリーナ公演となる千葉・幕張メッセ・イベントホールでのワンマンライブをも即日完売。その盛り上がりは単独公演のみならず、今年の夏には「JOIN ALIVE」「ROCK IN JAPAN FES.2013」「SUMMER SONIC」への出演も果たし、その反響は国外へも飛び火するほどに大きかった。
そのBABYMETALがまたひとつ大きな舞台へと挑戦した。日本最大にして唯一のメタル・フェス「LOUD PARK 13」に史上最年少で初出演を果たした。当初彼女たちの出演決定がアナウンスされた際には、本格的なメタル・フェスへの出演が大きな賛否両論を巻き起こっていただけに、ライブ開始前から期待と不安の入り混じった大きな興奮が会場を包んでいた。
http://www.musicman-net.com/files/2013/10/f5264c944edb34.jpg
Photo by Taku Fujii
http://www.musicman-net.com/files/2013/10/f5264c9450a2f9.jpg
Photo by Taku Fujii
イントロダクションとなる映像で「首の準備は出来ているか?」と煽られると会場からも大きな歓声が沸き起こり、ステージに登場したメンバーは「BABYMETAL」ロゴの入ったビッグタオルを背負い、天に向かって大きく掲げるとブルータルナンバー「BABYMETAL DEATH」からスタート。「君とアニメがみたい~Answer for Animation with You」「Catch me if you can」「メギツネ」と続くと、会場の反応にも変化が見え始め、共演した海外のアーティスト達はステージ袖から見守り、多くのオーディエンスが客席を埋めていた。
途中、この夏BABYMETALに起こったミラクルとして、SUMMER SONICでメタリカとの対面を果たしたことや、年末の幕張メッセでのワンマンライブをソールドアウトさせたことが映像で流れると、会場からは歓喜の声が起こる場面も。そして「紅月-アカツキ-」が始まると会場中の注目はSU-METAL1人に向けられた。緊張感の中、ツインギターとツーバスドラムが奏でるメロディックスピードメタルにのせて、堂々と歌い上げるその姿はまさにメタルの女神のよう。そして、「ヘドバンギャー!!」で一気に会場の熱気があがり、いよいよクライマックスへ。
http://www.musicman-net.com/files/2013/10/f5264c9450b3f7.jpg
Photo by Taku Fujii
http://www.musicman-net.com/files/2013/10/f5264c94507930.jpg
Photo by Taku Fujii
「イジメ、ダメ、ゼッタイ」では、BABYMETALのライブでは恒例になりつつある巨大な「ウォール・オブ・デス」が発生。SU-METALのシャウトを合図に、左右真っ二つに割れた客席が中央に向かって一斉に走り出し、勢いよく体をぶつけ合う群衆とシンクロする様にステージを全速力で駆け抜けるYUIMETALとMOAMETAL。最後にはあちこちでダメジャンプが発生し、BABYMETALの“鋼鉄の公園デビュー”は大歓声の中終了した。
BABYMETALは前日19日に初のライブ映像としてDVD-BOX「LIVE~LEGEND I、D、Z APOCALYPSE~」を発売し、数量限定商品だったこともあり即日完売となったが、11月20日にはBlu-ray(ライブ映像はDVD-BOXと同内容)も発売となる。ワンマンライブ3部作として開催された「LEGEND」シリーズが全公演完全収録というベスト的な内容となっており、この夏に初めて知った人にとっても十分に楽しむことのできる見応えのある作品となっている。
また、10月19日に発売となったBABYMETAL×BEAMSコラボレーションマントストール同梱のDVD-BOX「LIVE~LEGEND I、D、Z APOCALYPSE」は予約開始と共に即日予約数が完了となっていたが、DVD-BOXの発売を記念し10月20日よりビームス ジャパンに来店した人限定でスペシャルムービーが見られることとなった。視聴期間は、10月20日11:00~10月26日20:00を予定。
BABYMETAL、〈LOUD PARK〉へ史上最年少で初出演
“アイドルとメタルの融合”をテーマとするメタル・ダンス・ユニット、BABYMETAL。さる10月20日(日)には、さいたまスーパーアリーナで行なわれた日本最大にして唯一のメタル・フェス〈LOUD PARK 13〉へ初降臨を果たしました。
これまでにリリースした「イジメ、ダメ、ゼッタイ」「メギツネ」のシングル2作は共にオリコンの週間チャートでベスト10入り、2012年に行なった初の単独公演以来すべてのワンマン・ライヴがソールドアウトとなり、今年の夏は〈JOIN ALIVE〉〈ROCK IN JAPAN FESTIVAL〉〈SUMMER SONIC〉への出演も果たすなど、凄まじい勢いで広がり続けるBABYMETAL。史上最年少かつ初出演となった〈LOUD PARK 13〉のステージは、ブルータルなナンバー「BABYMETAL DEATH」からスタート。「君とアニメがみたい~Answer for Animation with You」「Catch me if you can」「メギツネ」と続くころには会場のノリも変化し、所々から絶賛の声が。共演した海外のアーティストたちはステージ袖から見守り、多くのオーディエンスが客席を埋めていく。
会場の注目がSU-METALへ向けられる「紅月-アカツキ-」。ツイン・ギターとツーバス・ドラムが奏でるメロディック・スピード・メタルに乗せて、堂々たるヴォーカルを披露するや、「ヘドバンギャー!!」で一気に会場の熱気は上昇し、いよいよクライマックスへ。
「イジメ、ダメ、ゼッタイ」では、BABYMETALのライヴの恒例になりつつある巨大な“ウォール・オブ・デス”が発生。SU-METALのシャウトを合図に、左右真っ二つに割れた客席が中央に向かって一斉に走り出し、勢いよく体をぶつけ合う群衆とシンクロする様にステージを全速力で駆け抜けるYUIMETALとMOAMETAL――。最後にはあちこちでダメジャンプが発生、BABYMETALの〈LOUD PARK〉デビューは大歓声の中で幕を下ろしました。(photo by Taku Fujii)
これまでにリリースした「イジメ、ダメ、ゼッタイ」「メギツネ」のシングル2作は共にオリコンの週間チャートでベスト10入り、2012年に行なった初の単独公演以来すべてのワンマン・ライヴがソールドアウトとなり、今年の夏は〈JOIN ALIVE〉〈ROCK IN JAPAN FESTIVAL〉〈SUMMER SONIC〉への出演も果たすなど、凄まじい勢いで広がり続けるBABYMETAL。史上最年少かつ初出演となった〈LOUD PARK 13〉のステージは、ブルータルなナンバー「BABYMETAL DEATH」からスタート。「君とアニメがみたい~Answer for Animation with You」「Catch me if you can」「メギツネ」と続くころには会場のノリも変化し、所々から絶賛の声が。共演した海外のアーティストたちはステージ袖から見守り、多くのオーディエンスが客席を埋めていく。
http://www.cdjournal.com/image/jacket/100/Z3/Z322020769.jpghttp://www.cdjournal.com/image/jacket/100/Z3/Z322020765.jpghttp://www.cdjournal.com/image/jacket/100/Z3/Z322020764.jpghttp://www.cdjournal.com/image/jacket/100/Z3/Z322020763.jpg
会場の注目がSU-METALへ向けられる「紅月-アカツキ-」。ツイン・ギターとツーバス・ドラムが奏でるメロディック・スピード・メタルに乗せて、堂々たるヴォーカルを披露するや、「ヘドバンギャー!!」で一気に会場の熱気は上昇し、いよいよクライマックスへ。
「イジメ、ダメ、ゼッタイ」では、BABYMETALのライヴの恒例になりつつある巨大な“ウォール・オブ・デス”が発生。SU-METALのシャウトを合図に、左右真っ二つに割れた客席が中央に向かって一斉に走り出し、勢いよく体をぶつけ合う群衆とシンクロする様にステージを全速力で駆け抜けるYUIMETALとMOAMETAL――。最後にはあちこちでダメジャンプが発生、BABYMETALの〈LOUD PARK〉デビューは大歓声の中で幕を下ろしました。(photo by Taku Fujii)