アース・ウィンド&ファイアー、サマソニ会場を巨大ディスコに | BIRKENHEAD ERKY 旧ブログ 2006~2013
 

アース・ウィンド&ファイアー、圧巻ライヴでサマソニ会場を巨大ディスコに

            http://yo-gaku-eplus.up.seesaa.net/image/20130814_earthwind_01.jpg


結成40年を超えるバンド、アース・ウインド&ファイアーが8月10日(大阪会場)、11日(東京会場)にサマーソニックに初登場し、「セプテンバー」、「宇宙のファンタジー」、「レッツ・グルーヴ」など大ヒット曲を連発して、会場を一瞬で巨大なディスコ状態に変えた。今年のサマーソニックはすさまじい猛暑に襲われたが、彼らはそれをものともせず、歌と演奏で会場を更に熱く盛り上げた。
 
中心メンバーの3人:フィリップ・ベイリー(vo/perc)、ヴァーディン・ホワイト(b)、ラルフ・ジョンソン(vo/perc)は、全員1951年生まれの62歳だが、まったく老けた様子は感じられない。ライヴはオープニングの「ブギー・ワンダーランド」からラストまで、ほぼノンストップで歌い、演奏し、踊りきった。巨大な幕張メッセのマウンテン・ステージは、一番後ろまでオーディエンスで埋め尽くされ、手拍子とダンスのステップが途切れることが無い状態が続いた。
 
東京公演では4曲目で披露された新曲「マイ・プロミス」も、70年代の名曲群と一緒に聴いても何ら違和感を覚えさせないクオリティの高さ。ライヴの後半は、お馴染のディスコ・クラシック「宇宙のファンタジー」、「セプテンバー」、「レッツ・グルーヴ」で、会場の興奮が最高潮に。イントロが流れるやいなや大歓声が上がり、オーディエンス全員が腕を上げ踊り、そのグルーヴに酔いしれた。

ライヴが終わり、ステージから降りたメンバーは口々に「なんでこんなに若い子たちがいるんだ?」、「一番後ろまで踊ってた!」と大興奮。東京公演は、通常の単独公演より短い70分という濃縮された内容ではあったが、多くのオーディエンスから「今年のサマソニのベスト・アクトだ!」との声が上がるほどに素晴らしいライヴであった。

彼ら自身が黄金期と認める70年代への原点回帰をテーマに制作された、8年ぶりのニュー・アルバム『フォーエヴァー』のリリースが9月11日にに控えており、早くも再来日を望む声が上がりそうだ。
 

 
【サマーソニック2013・8月11日東京公演(マウンテン・ステージ)セットリスト】

1. INTRO
2. BOOGIE WONDERLAND [1979]
3. SING A SONG [1975]
4. MY PROMISE [2013] 〈新曲〉
5. SHINING STAR [1975]
6. SERPENTINE FIRE [1977]
7. SATURDAY NITE [1976]
8. ON YOUR FACE [1976]
9. SUN GODDESS [1975]
10. KALIMBA STORY [1974]
11. EVIL [1973]
12. KEEP YOUR HEAD TO THE SKY [1973]
13. DEVOTION [1974]
14. THAT’S THE WAY OF THE WORLD [1975]
15. FANTASY [1977]
16. SEPTEMBER [1978]
17. DANCE FLOOR [2013] 〈新曲〉
18. LET’S GROOVE [1981]
19. MIGHTY MIGHTY [1974]
(※曲はメドレーになっていた箇所もあります)
 
メンバー
Philip Bailey (vo/perc)
Verdine White (b)
Ralph Johnson (vo/perc)
-----------------------------------------
Myron McKinley (key)
Greg Moore (g)
Morris O’Connor (g)
David Whitworth (vo)
Philip Bailey Jr. (vo)
John Paris (ds)
Gary Bias (sax)
Reggie Young (trombone)
Robert Burns (tp)