正月オーストラリアTV番組まとめ | BIRKENHEAD ERKY 旧ブログ 2006~2013
 
イメージ 1
 
 
オーストラリア・お正月TV番組まとめ
 
 
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

http://www.go-jin.com/img/face/314.gif  モヤモヤさまぁ~ず2 元日スペシャル
(テレビ東京系列・全国ネット)

放送日時: 1月1日  12:30-13:55

2012年スペシャル版「モヤモヤさまぁ~ず2」で訪れる場所はオーストラリアのシドニー。
シドニーを代表する「オペラハウス」に3人は訪れ、
さらに、国を代表するあの動物「コアラ」に会いにいったりします。

今回は元日スペシャル版としてとうとう禁断のメジャースポット解禁!?
と思いきや、謎の中華街を訪れたり…
そして、大江アナは悲願のコアラを抱っこを達成出来るのか?


http://www.tv-tokyo.co.jp/samaazu2/
 
 
 


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

http://www.go-jin.com/img/face/314.gif 世界の日の出 グレートバリアリーフ
(CS放送 動物チャンネル/アニマルプラネット)

放送日時: 1月1日 2:00am-3:00am


視聴者投票によって選ばれた「世界の日の出」シリーズのベストセレクションから
グレート・バリア・リーフを紹介。

オーストラリアの北東岸に広がるこのサンゴ礁の海はユネスコによって
世界遺産に指定されている。
この生物の宝庫である海で日の出を追う。


※1/5、1/6、1/12に再放送予定。

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

http://www.go-jin.com/img/face/314.gif 仲間由紀恵の蒼い地球6
(テレビ東京系列・全国ネット)

放送日時: 1月1日 14:00-15:25
 

パート6となる2012年は、“絶滅危惧種”の今に視点をあて、
現在ある危機を直視します。

絶滅危惧種と呼ばれる野生生物は、実に、18,351種類。

そのいずれも、いつ絶滅してもおかしくない状況にあるのです。

“今”を知るために、ケアンズ、ブリスベン、ゴールド・コーストに
仲間由紀恵さんが向かいます!

 

 
 
 
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
 

BSフジ 「Earth Walker ]
 
1月3日 19:00−2時間

滝川クリステルさんがスタジオを飛び出して、世界に
1月3日がオーストラリア編.

『Earth Walker』
「世界一美しい珊瑚の海 レディエリオット島」
  2012年1月3日(火)19:00~20:55
 
■第二夜「世界一美しい珊瑚の海 レディエリオット島」
滝川クリステルが、世界最大のサンゴ礁を誇る世界一美しい海に潜り、
東京湾との透明度の違いを肌で感じる。

 グレートバリアリーフの最南端に位置し、周囲を珊瑚礁でぎっしり覆われている島、レディエリオット島。水中フォトグラファーの第一人者・中村征夫を旅のパートナーに、中村一押しの青に包まれた世界を体感する。
 またオーストラリア出発前には、クリステルは中村とともに、海底にはヘドロが溜まり、2メートル先も見えない状況の東京湾にも潜る。
 そして、グレートバリアリーフ程近くの世界自然遺産・スプリングブルック国立公園で目の当たりにした貴重な生態系。実はこの森と海がつながってさまざまな生命を育み、森は海を、海は森を守っていたという命の循環を知った、クリステルが感じたものとは?
 

オーストラリアでのメインは、世界一美しいレディエリオットの島でダイビングの挑戦.
案内役が水中カメラマンの巨匠、中村征夫。
そして、またゴールドコーストのスプリングブルック国立公園、土ボタルもご紹介


http://www.bsfuji.tv/top/pub/earth_walker.html