●AIRPLAY「AIRPLAY」
●AMERICAN TEARS「POWER HOUSE」マーク・マンゴールド
●ASIA「ASIA」
●CARS「CANDY-O」
●CHARLIEアルバム多数あり。
●COBRA「FIRST STRIKE」ジミ・ジェイミソン(SURVIVOR)、ギターはマンディ・メイヤー。
●BAD ENGLISH「BAD ENGLISH」「BACKLASH」
●BALANCE「BALANCE」&「IN FOR THE COUNT」ボブ・キューリック
●BOSTON「DON'T LOOK BACK」。「BOSTON」も良い。
●CHICAGO「CHICAGO 16」
●CITY BOYアルバム数も多い。
●ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA「A NEW WORLD RECORD」「OUT OF THE BLUE」勿論「FACE THE MUSIC」「DISCOVERY」も。
●FOREIGNER「4」個人的には1枚目「FOREIGNER」だが、2枚目も3枚目も良い。
●HEART「HEART」デニーカーマッシ
●JEFFERSON STARSHIP「FREEDOM POINT ZERO」アイズレー・ダンバー
●JOURNEY「ESCAPE」個人的には「INFINITY」。
●KANSAS「LEFTOVERTURE」
●LAKEアルバム結構出してます。
●MANFRED MANN'S EARTH BAND「THE ROARING SILENCE」
●NEW ENGLAND「NEW ENGLAND」「EXPLORER SUITE」「WALKING WILD」
●ORION THE HUNTER「ORION THE HUNTER」
●REO SPEEDWAGON「HI INFIDELITY」次の「GOOD TROUBLE」も。
●707「707」「SECOND ALBUM」「MEGA FORCE」「THE BRIDGE」
●ST. PARADISE「ST. PARADISE」デレク・セント・ホルムズ(Vo)&デニー・カーマッシ(Dr)。
●STEVE MILLER BAND「BOOK OF DREAMS」
●STORM「STORM」「EYE OF THE STORM」
●STYX「PARADISE THEATRE」
●SUPERTRAMP「BREAKFAST IN AMERICA」また「CRIME OF THE CENTURY」「CRISIS? WHAT CHRISIS?」「EVEN IN THE QUIETEST MOMENTS」も。
●SURVIVOR「VITAL SIGN」
●TALL STORIES「TALL STORIES」スティーヴ・オージェリー
●TOTO「Ⅳ」個人的にはファースト「TOTO」。
●TOUCH「TOUCH」
●TRILLION「TRILLION」「CLEAR APPROACH」1枚目はファーギー・フレデリクセン
●TUBES「TUBES」
●AMERICAN TEARS「POWER HOUSE」マーク・マンゴールド
●ASIA「ASIA」
●CARS「CANDY-O」
●CHARLIEアルバム多数あり。
●COBRA「FIRST STRIKE」ジミ・ジェイミソン(SURVIVOR)、ギターはマンディ・メイヤー。
●BAD ENGLISH「BAD ENGLISH」「BACKLASH」
●BALANCE「BALANCE」&「IN FOR THE COUNT」ボブ・キューリック
●BOSTON「DON'T LOOK BACK」。「BOSTON」も良い。
●CHICAGO「CHICAGO 16」
●CITY BOYアルバム数も多い。
●ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA「A NEW WORLD RECORD」「OUT OF THE BLUE」勿論「FACE THE MUSIC」「DISCOVERY」も。
●FOREIGNER「4」個人的には1枚目「FOREIGNER」だが、2枚目も3枚目も良い。
●HEART「HEART」デニーカーマッシ
●JEFFERSON STARSHIP「FREEDOM POINT ZERO」アイズレー・ダンバー
●JOURNEY「ESCAPE」個人的には「INFINITY」。
●KANSAS「LEFTOVERTURE」
●LAKEアルバム結構出してます。
●MANFRED MANN'S EARTH BAND「THE ROARING SILENCE」
●NEW ENGLAND「NEW ENGLAND」「EXPLORER SUITE」「WALKING WILD」
●ORION THE HUNTER「ORION THE HUNTER」
●REO SPEEDWAGON「HI INFIDELITY」次の「GOOD TROUBLE」も。
●707「707」「SECOND ALBUM」「MEGA FORCE」「THE BRIDGE」
●ST. PARADISE「ST. PARADISE」デレク・セント・ホルムズ(Vo)&デニー・カーマッシ(Dr)。
●STEVE MILLER BAND「BOOK OF DREAMS」
●STORM「STORM」「EYE OF THE STORM」
●STYX「PARADISE THEATRE」
●SUPERTRAMP「BREAKFAST IN AMERICA」また「CRIME OF THE CENTURY」「CRISIS? WHAT CHRISIS?」「EVEN IN THE QUIETEST MOMENTS」も。
●SURVIVOR「VITAL SIGN」
●TALL STORIES「TALL STORIES」スティーヴ・オージェリー
●TOTO「Ⅳ」個人的にはファースト「TOTO」。
●TOUCH「TOUCH」
●TRILLION「TRILLION」「CLEAR APPROACH」1枚目はファーギー・フレデリクセン
●TUBES「TUBES」
80年代は産業ロックが花盛りでした。
(ちなみに、産業ロックは日本語で、海外ではDINOSAUR ROCK(つまり恐竜ロック)と呼ばれています。)
しかし、現在はその手の産業ロック・シーンは何故か存在していません。
現在、そのかわりにアダルト・オルタナティヴと言う違うアダルト向けロックが存在して人気を博しています。
わかり易く言えば、スティングのようなアダルト向けの良質のロックです。
80年代からのバンドを含め良質のアダルト・ロックの有名どころを紹介すると、(オルタナ以外も)
●U2
●DAVE MATTHEWS BAND
●HOOTIE & THE BLOWFISH
●COLDPLAY
●COUNTING CROWS
●MATCHBOX TWENTY
●TRAIN
●DAVID BOYLES
●FICTION PLANE
●SPIN DOCTORS
●GOO GOO DOLLS
●WALLFLOWERS
●JOHN MAYER
●BEN FOLDS
●FOUNTAINS OF WAYNE
●SEAL
(ちなみに、産業ロックは日本語で、海外ではDINOSAUR ROCK(つまり恐竜ロック)と呼ばれています。)
しかし、現在はその手の産業ロック・シーンは何故か存在していません。
現在、そのかわりにアダルト・オルタナティヴと言う違うアダルト向けロックが存在して人気を博しています。
わかり易く言えば、スティングのようなアダルト向けの良質のロックです。
80年代からのバンドを含め良質のアダルト・ロックの有名どころを紹介すると、(オルタナ以外も)
アダルト・オルタナティヴ
●STING●U2
●DAVE MATTHEWS BAND
●HOOTIE & THE BLOWFISH
●COLDPLAY
●COUNTING CROWS
●MATCHBOX TWENTY
●TRAIN
●DAVID BOYLES
●FICTION PLANE
●SPIN DOCTORS
●GOO GOO DOLLS
●WALLFLOWERS
●JOHN MAYER
●BEN FOLDS
●FOUNTAINS OF WAYNE
●SEAL
日本では、産業ロックを音楽の種類、ジャンルとして扱っていますが、よく売れるロックという意味では、現在はこちらが産業ロックと言えなくもありません。
近年のクール&メローな良質アダルト・ロックです。
近年のクール&メローな良質アダルト・ロックです。