80年代はハード・ロック不毛の時代
70年代はハードなロックという本当の意味でのハード・ロックがいっぱいいましたが、80年代後半のヘビメタ・ブーム時代は80年代メタル(今で言うポップ・メタル)すなわちハード・ポップだらけで、ハード・ロックがほとんどいませんでした。
いわゆる日本人HM/HRファンの言うとはこの80年代メタル(ポップ・メタル)=ハード・ポップのことですので、80年代はハード・ロックがいっぱいいたと思い込んでいますが、 暴力衝動性の本来のハード・ロックらしいハード・ロックを求める真のハード・ロック・ファンにとっては本当のハード・ロックがほとんどいない80年代はハード・ロック不毛の暗黒時代でした。