「ヘビメタ」
「ヘビメタなんて言うな」って、目くじら立てる人がいますが、でも、日本で言うメタルはダサいのが多いで「ヘビメタ」という言葉が結構、合ってるんですよね~
80年代後半にヘビメタ・ブームが起こったことにより、お茶の間のテレビにダサいヘビメタが露出し、ヘビーメタルは人からバカにされる愛すべきユーモラスな存在になったわけですが、日本では未だにこの80年代のヘビメタらしいヘビメタ・タイプを愛し続ける風潮が続いているため、日本ではヘヴィ・メタルはずっとヘビメタのままという感じになっています。
80年代メタルを理想とする80年代的価値観のBURRN!誌なんて、ヘヴィ・メタルがいかにダサいかを布教しているみたいなもんですからね~
まあ、なんにしても、メロスピ/メロパワ/メロデス、ネオクラ、様式美、ポップ・メタル/ヘア・メタル等のいかにも「ヘビメタ」な「ヘビメタ」を聴いておきながら「ヘビメタなんて言うな」は、明らかに矛盾してますよね(笑)。
で、真のヘヴィ・メタル・ファンっちゅうのは、ダサかろうが、バカにされようが、そのおバカなヘビメタ、ヘビメタらしさを愛している人達のことです。