無人島レコード | BIRKENHEAD ERKY 旧ブログ 2006~2013

イメージ 1

無人島レコード


無人島へ持っていくアルバム、ベスト11。
注意! 一番好きなアルバム、ベスト11ではありません。
無人島へ持っていくと言うことは、"何べん聴いても飽きないアルバム"ということです。
ただし、さすがにハード・ロックのみではきついので他のジャンルも。

★無人島レコード★


●EDGAR WINTER GROUP「恐怖のショック療法」 "何べん聴いても飽きない"
と聞いて真っ先に思い浮かぶのがこのアルバム。原題「SHOCK TREATMENT」

●BOSTON「DON'T LOOK BACK」 飽きません。

●ASIA「ASIA」 本当にこのファーストは特別です。

●BLACK SABBATH「血まみれの安息日」 代表作ではありませんが、サバス流ハード・ロックの手本のようなアルバム。原題「SABBATH BLOODY SABBATH」

●NAZARETH「RAZAMANAZ」 全編ハード・チューンではありませんが、いい曲ばっかりです。

●NAZARETH「CLOSE ENOUGH FOR ROCK'N'ROLL」 目立たないアルバムですし、曲も地味ですが、それが不思議と、何度聴いても飽きません。奇をてらった曲ではなく、足が地に着いた、味のある曲ばかりだからでしょう。

●URIAH HEEP「RETURN TO FANTASY」 全く飽きのこない超名作アルバム。

●TED NUGENT「TED NUGENT」 テッドのファースト。飽きのこないハード・ロック。

●AC/DC「BACK IN BLACK」 ロック・ファンを自認するなら、これは絶対に外せません。

●PINK FLOYD「狂気」 世界で一番飽きないレコードでしょう。

●PINK FLOYD「THE WALL」このアルバムも特別です。

以上、何度聴いても飽きない、何べんでも聴けるアルバム=無人島レコードでした。