BUG’S LIFE | BIRKENHEAD ERKY 旧ブログ 2006~2013

イメージ 1

イメージ 2

●ローザさんの質問

「糞ころがし」って、変なもの転がす虫、知ってます?
あれって、自分が転がることもあるのでしょうかね?(笑)

●スケさんの回答

フンコロガシですが、糞を転がしている最中に勢い余って糞ごと転がっているシーンをテレビで見ましたよ♪
人間程度の体つきで同じことをしたら間違いなく糞によって圧死するでしょうけど、さすがは虫ですね♪♪
虫が人間と同じ大きさだったら間違いなく人間は捕食されてしまうでしょうネ(笑)

では私も虫の話をば。

海外に行くと経験しますが、
海外のゴキブリは日本のゴキブリと印象が違います。
特に常夏リゾートでは、いかにも外人ゴキブリという感じ。
まず色が、リゾート地らしく日焼けして健康的というイメージの茶髪外人的カラーをしています。
だから、ギトギト油っぽいイメージではなく、カラッとドライで爽やか(?)な感じ。
そして、外人のように胸板が厚い。日本のように薄っぺらではなく分厚いのです。
勿論、外人のように日本より大柄。
外国ゴキブリは実に外人らしいのだ。
というわけで、

PAPA ROACHのファーストはぜひ、ゴキちゃんのアップ写真の輸入盤がおススメ。


●スケさんの逆襲

お食事 ・ ゴキブリ とくれば当然 〝ミズゴキブリ〟 を連想させられますね♪
私は田舎モノなので〝イナゴの佃煮〟は食べられますが、流石に〝ミズゴキブリ〟は無理だと思います。。(^^;)
このミズゴキブリと呼ばれるデカいゲンゴロウは残念乍ら日本では見かけませんが、日本でも、この水ゴキブリとよく似たカブトムシ(成虫)を食べる風習があると聞きます。
そのほかにも、カブトムシやカミキリムシの幼虫は世界中で食べられていますよね♪

(-_-;)ウっ・・・

書いてる私が気持ち悪くなってきた(><)
というわけで。。
【 気持ち悪いジャケット 】

★『Heaven Forbid』 / Blue Oyster Cult

 ただ単に気持ち悪い絵というだけでなく妙にその崩れかけた顔がヘタなところがまた一層気持ち悪い(><)

→これ、これ、(笑)
これほど意味の分からない中途半端なものは珍しい。
意図が全く分からないのだ。(笑)