F1 小林可夢偉、リンキン・パークがデザインのヘルメットで戦う | BIRKENHEAD ERKY 旧ブログ 2006~2013
 
イメージ 1
 
 
じゃんびはん
 ↓
Yahoo!アバター
2~3日前にこんな記事が。

http://topics.jp.msn.com/sports/motorsports/article.aspx?articleid=771602

どんなデザインか師匠は確認できましたかね~?
 
2011/11/27(日) 午後 5:22 [ jambi060502 ]
 
小林可夢偉、リンキン・パークがデザインしたヘルメットで最終戦を戦う!
 
ザウバーの小林可夢偉が、アメリカのロックバンド、リンキン・パークのプロデューサーでメンバーのジョー ハーンがデザインしたスペシャルカラーのヘルメットで、F1最終戦ブラジルGPを戦っている。現地時間(以下、現地時間)25日、F1公式サイト『Formula1.com』が伝えている。
 
このヘルメットはアライ製で、ブラジルGP終了後に東日本大震災の被災者のための義援金を募るため、オークションに出品される。なお、リンキン・パークの「ミュージック フォー リリーフ」プロジェクトは災害の被災者や環境問題のために500万ドル(約3億9,000万円)以上の義援金を集めており、このうちすでに70万ドル(約5,400万円)が日本の震災被災者へと寄付されている。
 
リンキン・パークとはシンガポールGPで初めて対面した小林は「僕はずっとリンキン・パークのファンだった。彼らの音楽が大好きだし、このバンドの社会貢献にも感銘を受けている。彼らがシンガポールGPでコンサートを開いたときに、パドックで個人的に会えてドキドキしたよ。それ以来、僕たちは連絡を取り合ってきた。ジョー ハーンが僕のためにヘルメットをデザインしてくれたのは、本当にうれしい。僕の国の復興を手助けしてくれるミュージック フォー リリーフのために多くの義援金が集められることを願っている」と喜びを交えて語った。
 
J.ハーンは「日本のために基金を募る活動を続けながら、カムイのために何かを作るのは楽しい機会だった」と語っていた。
 
 
小林可夢偉は、今週末のブラジルGPでリンキン・パークがデザインしたスペシャルヘルメットを使用する。