これぞハード・ロック。
まずは、とにかく、これら5曲を聴いて下さい。
Jerry Cantrell - Anger Rising
Stone Temple Pilots - Sex Type Thing
Pearl Jam - Hail Hail
Alice In Chains - Them Bones
Soundgarden - Rusty Cage
以上
はい、これぞハード・ロックですねぇ~
これらは全部、グランジです。
そう。グランジはハード・ロックそのものです。
しかし日本でハード・ロックと言えばメロディアス・ハードやポップ・メタルなどのハード・ポップのことですので、
日本ではグランジをハード・ロックだという認識がありません。
いわゆる日本のHM/HRファンがリアル・ハード・ロックであるグランジを聴いても何も感じないのは、日本人HM/HRファンはメロディック・メタルやポップ・メタルを愛するメロディ愛好家メロディアス・ハード・ポップ・ファンであって、“ハードなロック”という本当の意味でのハード・ロックを本能的に求める真のハード・ロック・ファンはないからです。
上の楽曲を聴いて、カッコイイと感じるか、イマイチにしか思えないかにより、自分がロック、ロック性、ロック感を本能的に求めるロック人間か否かが大体分かります。
