日の丸・君が代 | BIRKENHEAD ERKY 旧ブログ 2006~2013
日の丸・君が代
 
たかが日の丸・君が代、別にどうでもええやん(笑)。
なんで一部の教師は、別にどうってことない日の丸・君が代なんかに、やたら過剰反応して熱くなるんやろね。
しかもバカの一つ覚えのように、いつも決まって公の場で茶番をやりたがる。
要するに心に余裕がないんよね~
この問題の核心は、戦争想起というもっともらしく聞こえる言い訳があったら、式典を台無しにして多くの人々を不快にさせても構わないというその浅はかさ、思慮の無さが教師としてマズいやろうっちゅうこと。
しかし、この問題を教師は戦争想起という問題にすり替えて正当化しようとしていて、バカ丸出しですな。
だいたい、戦争体験者の日の丸・君が代への嫌悪感と、教師が起立しないこととは全く別の話であることは、よく考えたら誰でもわかることやのに、それを言い訳にしたらアカンわな。
起立条例なんてバカげているが、起立しないバカの方がもっとバカやからね~
たかが日の丸・君が代、単なる国旗・国歌であって、今や別にかたくなに拒否せなあかんほど大そうなもんやないんやけど。
心に余裕のない器の小さい教師はいらん。