HM/HRという「?」なジャンル
日本で言うHM/HRは、「BURRN!誌が普段、扱っているもの」という感じになっていますので、CD屋のHM/HRコーナーに行くと、BURRN!誌によく載っているAOR/メロディック・ロック/産業ロックが入っているのに、BURRN!誌には載らない70年代ハード・ロックや「海外で言うMetal/Hard Rock」は入っていないという非常にバカげたナンセンスな選別になっています。
70年代ハード・ロックや海外で言うMetal/Hard Rockを聴く者達にとっては、BURRN!的HM/HRばっかりをセレクトしただけの非常に偏った仕分けには何の意味も無いです。
だって、一般のロック&ポップのコーナーにアグレッシヴな現代メタルやハード・ロックがあり、HM/HRのコーナーにソフト&メロウなAORやハード・ポップがあるわけですからね~^^;(笑)
