フジ・テレビ韓流偏重の実態 | BIRKENHEAD ERKY 旧ブログ 2006~2013
『フジ・テレビの韓流偏重の実態』
 
夕方に書いた記事ですが、表紙写真を作り忘れていたので、表紙を付けて再掲します。
 
 
 
韓国、韓流、K-POP、韓国ドラマが悪いのではありません。
フジ・テレビの『日本より韓国を優先する』その常軌を逸っした韓流偏重が異常だということです。
 
(韓流ドラマやめろとか、K-POPやめろとか、韓流ドラマが嫌ならフジを見なけりゃいいだけとかって論点のズレた勘違いな人達が多いので、あえて採り上げました。)
 
 
 
 

洗脳大作戦!

 
                          ↓
 

とある方からご要望がありましたので、某局の事例をば♪

以下、其処此処に転がっているものをピックUP。

プロ野球、阪神ファンは阪神・巨人、巨人ファンは巨人・阪神。
大学野球、早稲田のヤツは早慶戦、慶応のヤツは慶早戦。
そして、このテレビ局は・・・・
画像をクリックするとウィンドウを閉じます
伝説の韓日戦企画」
一瞬わが耳を疑ったが・・・マジだった
風間八宏さんがたったひとりで抵抗していた記憶あり。
 
 
 

               ついでにスポルトから・・・
画像をクリックするとウィンドウを閉じます
 
背景に注目!
あのぉ・・・なんか気持ち悪いんですけど・・・
これもサブリミナルの一種?
 
 
 

 
             サブリミナルっぽいといえば・・・
イメージ 5
お~いカツオ、洗脳されるぞ!
DBSKは韓国のグループ
それにしても・・・日曜の晩。
ただでさえうんざりする時間帯に、なんてことを。。。


 
気を取り直して出勤前の朝一番、さぁて今日の天気は?
イメージ 7
ん?
イメージ 8
おいおい。

 
こんな投書もご紹介。
画像をクリックするとウィンドウを閉じます
なんじゃそれ。
 
 
 
          ついでに内輪でこんなのも・・・(-_-;)
画像をクリックするとウィンドウを閉じます
 
 

 
お昼の番組では・・・
画像をクリックするとウィンドウを閉じます
老若男女、みんな大好きキムチ鍋。
ほかにも一番人気はプルコギピザとか。
さすがのタモリも辞めとうなるわな。
 
 

 
気を取り直して午後の天気をば・・
イメージ 11
ムムム?なんとなく違和感が・・・

 
 

うんざりしながら夕方のニュースを・・・。
お!今日はまおちゃんの世界選手権優勝のインタビューか!
イメージ 2
なんで転んだ写真をわざわざパネルにして飾ってるわけ

そういえばフィギュアスケートのファンは
みんな怒髪天をつくって感じだったね。

201­0年世界選手権での悪質な印象操作。
ご当地選手の点数が低いことに対するブーイングの音声に
まおちゃん出撃の映像をあわせるように編集し直して
「さあ、­次は浅田真央。歓声はブーイングに変わりました」
と、耳を疑うようなアナウンスを載せていた。

日本のスターを貶める捏造工作も、
いまは海外で流れる「素の映像」がすぐ見れるから、
もうあっという間にバレバレになるっちゅうねん。
ついでに、某選手の演技のときの客席が、
本当は水をうったように静かだったことにも気づいてしまったが(笑)
そういえば、この大会の開催地はトリノだったから・・・・
イタリア国民は、2002年WCサッカーの恨みもあるよね。


スポーツ好きの方は、
君が代を流して日の丸を掲揚する表彰式を
ことごとくカットし続けたことはよくご存知かと。

まおちゃんはもちろん、安藤ミキさん、
そして直近では「なでしこジャパン」の表彰式もみごとにカット。
そのくせ、ヨナ優勝のときは国旗国歌をフルで中継とか、もうねぇ~。


韓国製のドラマを流すのは別にどうでもよいけれど
(まぁそれにしても限度っちゅうものはあるが・・・)
ニュースやスポーツ、アニメ、歌番組など視る側が望んでもいないところ
意識下にこんな姑息な刷り込みを進めることは許されないだろう。
きわめて不愉快なこれらの事象、いったい何が目的なのか?

裏の事情がいろいろささやかれているし、
(⇒外国人資本比率28.6%、韓国コンテンツ振興院との取引?
関連会社の保有する著作権とのマッチポンプ問題なんかもあるけれど、
(⇒フジパシフィック音楽出版が大量の韓国系著作権を保有)
それ以前に、こんなことをバレてないと思ってやってるところが、
もうあまりにも日本人をバカにしてるよね。


イメージ 3

      過ぎたるは猶及ばざるが如し。



逆バージョンを緊急追加。
「韓国アゲ」に都合の悪いものは隠す。
(上・日テレ/下・フジ)
画像をクリックするとウィンドウを閉じます
女子大生惨殺犯人の主催する「テコンドー教室」を隠蔽
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1