[4800]テレビ『ヤマノススメ Next Summit』 #06
#07 初日の出、どこで見る?
クラスメイトと山登り!
ここのところのYoutube批評動画を面白く観るまで『ぼっち・ざ・ろっく』に嵌っている私ですが、『ヤマノススメ』はどうしたと、原作者やアニメスタッフに叱られた格好。今週のキーワードは言わば「再話」ですが、二編とも雪村あおいの(人間としても、山ガールとしても)成長が描写された話になってました。
原作のクラスメイトとの高尾山登山は、天覧山に続くひなたとあおいの二人パーティーの時にあまり高尾山を描けなかったから、つまりしろ自身のリベンジだったはず。アニメでは第1期で大いに描いてくれたので、二回目はないと思ってたところ。しかし敢えて、ケーブルカーが混雑で登山に切り替える点も含めて「すでに観た話」。それはあおいも自覚したように、連れてきた3人のクラスメイトに過去の自分を見たから。つまりその時のひなたがかすみさんに同行して助言するあおいであり、視聴者にもあおいが変わったことが実感でき。
前半の初日の出の話では、パーティーを先導するあおいが描かれている。招いたひなたとここなちゃんとともに床に就く場面まではほっこりする癒し系だけど、起きてお父さんの車で同乗してる場面では、きっぱりとひなたに文句。そんなひなたはあまり言い返せてない点に、二人の力関係の逆転を推察。実際の登山でも率先してるから、富士山再挑戦への並々ならぬ思いを想像できて。また初日の出はご来光であり、あおいの富士登山の目的のミニチュア、予行演習という意味も持ち。台詞としてはひなたに訊ねる場面だけだけど、説明台詞を最小限に抑えるあだちマンガ、『タッチ』的な物語り方で私は好感を。
クラスメイトと山登り!
ここのところのYoutube批評動画を面白く観るまで『ぼっち・ざ・ろっく』に嵌っている私ですが、『ヤマノススメ』はどうしたと、原作者やアニメスタッフに叱られた格好。今週のキーワードは言わば「再話」ですが、二編とも雪村あおいの(人間としても、山ガールとしても)成長が描写された話になってました。
原作のクラスメイトとの高尾山登山は、天覧山に続くひなたとあおいの二人パーティーの時にあまり高尾山を描けなかったから、つまりしろ自身のリベンジだったはず。アニメでは第1期で大いに描いてくれたので、二回目はないと思ってたところ。しかし敢えて、ケーブルカーが混雑で登山に切り替える点も含めて「すでに観た話」。それはあおいも自覚したように、連れてきた3人のクラスメイトに過去の自分を見たから。つまりその時のひなたがかすみさんに同行して助言するあおいであり、視聴者にもあおいが変わったことが実感でき。
前半の初日の出の話では、パーティーを先導するあおいが描かれている。招いたひなたとここなちゃんとともに床に就く場面まではほっこりする癒し系だけど、起きてお父さんの車で同乗してる場面では、きっぱりとひなたに文句。そんなひなたはあまり言い返せてない点に、二人の力関係の逆転を推察。実際の登山でも率先してるから、富士山再挑戦への並々ならぬ思いを想像できて。また初日の出はご来光であり、あおいの富士登山の目的のミニチュア、予行演習という意味も持ち。台詞としてはひなたに訊ねる場面だけだけど、説明台詞を最小限に抑えるあだちマンガ、『タッチ』的な物語り方で私は好感を。
[4665yamanosusume ns07.txt]