『ラジオビタミン』の聴取者だったので終了の批判記事を書けたけど、聴いてない番組の批判は、
避けるべきと考えて新番組を試聴したのでした。結果として悪くない番組と思うけど、
「わくわくラジオ」から続く心地よい聴取者との仲間意識を、NHK自身が断ち切った格好。特に、
『恋する原発』の高橋源一郎は原発震災の時代に合った人選。
中島さなえもNHKらしからぬ粋な抜擢と思うけど、TBSラジオの『小島慶子キラキラ』を、
模倣した点が私には目立つ。というのも震災の時代の新番組であるからには、原発震災を含め、
日本の状況に応える/答える必要があると思ったから。回答のひとつが高橋源一郎で福岡伸一と、
定義できる。だから期待できるけど、『ラジオビタミン』の支持者は切られると考えられ。
というのも若向けの番組を目指していると考えるので。多分「キラキラ」で成功した、
『かれんスタイル』の次の目玉番組と考えているのでしょうが、同じ手が通用するとは限らず。私も、
『アインシュタイン・ジャーナル』の次に南部陽一郎の「クォーク」をアニメにする気はないし。で、
「ゆうゆうワイド」に引き離されっぱなしが想定でき。
私は中島さなえと高橋源一郎以外の曜日では、呼ばれる人間に興味なければ音楽を聴く時間に。
[2510suppin.txt]