昨日、私も初めて知った毎日新聞の記事で、ブログでも多く取り上げているよう。私も、
地震研究に興味を持っていなかったので、石橋克彦の予言ともいえる予測には驚くだけで。石橋は、
四基ある中部電力の浜岡原発を念頭にしているけど、想定している事故自体は今回の福島第一と、
似たところがある。大きな違いは膨大な放射能漏れという想定。

 ということは結果論ですが、論文がそもそも阪神・淡路大震災以降なので、SFを含む小説家、
あるいは出版社に持ちかければ、少なくとも原発震災の小説はあり得た過去。しかし石橋は、
学会を経由して政策にしていくという常道にこだわり、大衆に訴えることをしなかった。しかし、
『日本沈没』を真面目に受け止めた国柄だから、原発を結びつければ世論を喚起できたはず。

 仕方ないから上巻は進行中の現実として、東海地震を含む西日本の震災を描く『列島震災』下巻を、
日本のSFは発表する義務があるでしょうね。



[2213]ブログ内、地震関連のリンク集



[2133japan quake.txt]