2日前はすでに旧聞ですね。でも以前自分で話題にしたことだから、意見しないと。
二木啓孝(ふたつきひろたか)さんはジャーナリストとして、警察発表の段階では被害者名は公表、
と表明していました。そうでなければ、父親が子供を殺した事例を引いて、被害者だけを匿名にした場合、
人間関係がわからなくなると意見。両方匿名にすればいいことで。人間関係は公表しつつ。
そもそも記者クラブ主催の警察発表、それをもとに記事とすること自体、感心せず。少し取材すれば、
具体的な氏名が判明するはずだから。そこで本当に匿名希望なら、その旨書き添えればいいのだし。
警察に都合の悪い情報は出したがらないという二重基準の怖れも。それを暴くのが、
ジャーナリストの本道でしょうに。権力から楽して情報を得ようという魂胆が見え見え。
二木さんの主張は、私に言わせれば、日本のジャーナリズムの限界を露呈しただけ。
二木啓孝(ふたつきひろたか)さんはジャーナリストとして、警察発表の段階では被害者名は公表、
と表明していました。そうでなければ、父親が子供を殺した事例を引いて、被害者だけを匿名にした場合、
人間関係がわからなくなると意見。両方匿名にすればいいことで。人間関係は公表しつつ。
そもそも記者クラブ主催の警察発表、それをもとに記事とすること自体、感心せず。少し取材すれば、
具体的な氏名が判明するはずだから。そこで本当に匿名希望なら、その旨書き添えればいいのだし。
警察に都合の悪い情報は出したがらないという二重基準の怖れも。それを暴くのが、
ジャーナリストの本道でしょうに。権力から楽して情報を得ようという魂胆が見え見え。
二木さんの主張は、私に言わせれば、日本のジャーナリズムの限界を露呈しただけ。