エンターテイナーになる為に気をつける事 | オーディション合格を目指して

オーディション合格を目指して

テーマパークダンサーズスタジオオフィシャルブログ

芸能の世界はとても狭い世界です。

縁の繋がりで仕事が繋がり

成功に繋がります。

しかし夢に盲目になりすぎるあまり

縁の有り難みを軽視してしまうと

それは後々大きい差となって現れます。

プロになる前からでも

意識しておくとチャンスが

掴みやすくなるコツをがあるので

是非、実践してみて下さい。

①弱音を吐かない

レッスンなどで壁に当たると

「私には向いてない」と

弱気になるものですが

本音は誰かに励まして欲しいはず

応援されたいなら同情を引く方法ではなく

応援したいと思わせる前向きな

姿勢の方が味方が増えます。

特に弱音癖がついてしまうと

応援する側も疲れ呆れてしまいます。

②文句を言わない

一番恐ろしいのは「慣れ」です。

慣れると感謝の心を忘れ欲が出てきます

もっとお金が欲しい

もっとサービスして欲しい

もっともっと…

夢に貪欲なのは良い事ですが

今に対して感謝しない人に

仕事は回ってきません

③悪口を言わない

どこの世界にも気の合わない人はいます

しかし、影で悪口を言う行為をすると

「この人は私の事も影で言ってるかも」

と思われ、結果的に疎遠となります。

④挨拶を無視しない

挨拶は全ての入り口です。

ちゃんと相手の目を見て

笑顔で挨拶する事が正しい挨拶です。

嫌いな相手に対してだとしても

挨拶は絶対に外してはいけません。

人によって態度を変える人を

人は信用してくれません。


この4点に気をつけて生活するだけで

チャンスはググッと増えるはずです。

嫌な事は誰にだってあります。

大事なのは、それをどう消化するかです。

手遅れになる前にやってみよう!