『覗くモーテル・・・』ざっと読み | 恋着、横着、漂着 遊び盛りゆるゆるのびのび60代

恋着、横着、漂着 遊び盛りゆるゆるのびのび60代

2年早く退職して機能と効率のタガを外すことが出来ました。
人生をゆるゆるのびのびと楽しんで味わって行きたいと思う60代です。

 新聞の書評には「出版に関わってひと悶着あった」云々とあったから、てっきり書かれたすべてが実はフィクションで・・・というオチがあるものだと思い込んでいた。 

 しかし、どうやら事実であることは疑いないらしい。

 モーテル経営者が中古のモーテルを買い取ってリフォームした当初から覗き穴を作り、以来、十数年?にわたって客たちを覗き続け、それを克明に記録して来たという事実である。

 まあ、その当人から聞き取り、私的記録を読み込んだ上で、著者が一部分も引用しながら書き上げたスタイルになっている。つまりは、その当人を分析、描写する著者の筆力が試されるわけだ。その意味ではノンフィクションだろうがフィクションだろうが、はたまた一部フィクションが混じっていようが、はっきり言ってどうでもいいのである。

 このテの本は、「自己暴露の文学」と対置されていい「他人に対する覗き」の文学である。

 いわば、デバガメである。しかも、性に関する実態が中心になる。性事にまつわるフィクションなら、「覗き」そのものではないが、谷崎の「鍵」や「瘋癲老人日記」も同じようなものだ。文学的価値は知らず、一度くらいは読みたくなるシロモノだろう。もっと遠慮なく言えば、谷崎のこの二作にしても、一体、文学的価値がどれだけあるのかどうか極めて疑わしい。本書もその同列に位置すると思う。

 

なお、本書の中で、デバガメ = 出歯亀 という語に、ピーピング・トム =  peeping  tom    とルビが付けられていた。調べてみたら、「覗き見するトム」という、そのままの語があると知った。