タイトル通りですが転院しました。
今の治療方針に不安があり、不妊の検査も特にしておらず、他のクリニックでの方針も気になっていました。
しかし、今はクリニックが混んでいますね!!
7月半ばに問い合わせると空いているのが8月の上旬とのこと😳😳ですが、こればっかりは仕方ないですよね。奇跡的に最短で空いている日がお仕事がお休みだったので、先日診ていただきました🏥
女医の方で、早口でボソボソ話され、最初は「あぁ、あんまり相性合わないかもなー」なんて思ってしまいました、すみません😓
問診票に生理不順のことやに妊娠希望と書いたので、不妊の検査してみますか?とサクッと話が進んだので、思わずキョドってしまいました😂
今の状態を診てもらい、多嚢胞性卵巣症候群の可能性が高い、むしろそうだと思いますと言われました。自分でもそうだと思っているので特にショックは受けず、「はい」と一言😑
排卵誘発剤を出しますと言われたので、以前クロミッドでは反応が悪かったことを伝えると4月から保険適用になったレトロゾールを処方してくださいました。多嚢胞性卵巣症候群にこちらのほうが効果が見られると仰っていました。効果あるといいのですが😭
レトロゾールは服用から何日後に排卵するのでしょうか?検索したけどよく分からなかった🤔服用したことがある方是非教えて下さい🙇🙇🙇
問題はここから!!!!
やはり混んでいるので、中々私の仕事とクリニックの受診できる日の都合が合わない😱😱😱
お盆休みに入るからますますスケジュールを合わせるのが難しかった……。
なんとか排卵したのか確認をする予約と、不妊検査の予約ができました。
できればすぐに子供が欲しいと思っているから、このままなかなか都合が合わなければ、仕事辞めるかな。でも、産休育休は利用したい。経済的にも余裕を持ちたい。いろいろ悩みますね。