いやぁ〜
ゴールデンウィーク
楽しいくらいの

引きこもり生活爆笑w



引きこもって思ったのは
自分は
気持ちを吐き出して

ぐちゃぐちゃな言葉
まとまらない話

そういう時間を
自分の中でつくって
話して
考えて


やっと
人に伝わるよう

言葉に出来る



瞬間、瞬間に
思ったこと
パッと言えなくはないけど

自分の中で
瞬間的に思った事だけ
感じたことだけ

ポジティブな感情も
ネガティブな感情も

言葉にすると
正直、違和感を感じる

ズレっというか
噛み合わないっという感覚



瞬間的な感情
刹那的な思いを
否定はしないし

その時だからこそ
感じた
思った事は

素晴らしい事だと思う


ただ、自分が人に伝える時
自分の気持ちが出てこないんだろう

相変わらずの猫かぶり
防衛本能?

自分の気持ちを
核となるオモイヲ

言葉にすることを
躊躇って、繕って
あたかもな事を言って

その場をやり過ごして
後から
ゆっくり気持ちのズレを

言葉の使い方を
意味を

間違ったなぁ
違ったなぁっと思う



まだまだ
自分って人間が
思っている事を

言葉にすること

拒否反応があるみたいだなぁ