◻︎12月に植えた鉢
(開花球)
{8E7A7697-2056-489F-840C-A87BB7D1AF07:01}
先日、アブラムシが発生しましたが、応急措置として、牛乳を散布しました。
その後、オルトランを土にまき対策を行ったところ、アブラムシが減っていきました。
(木子、2年目の種子)
{3E3D049F-AFA8-45D3-9B00-B3F86AEAC9D7:01}
木子、2年目の種子は、ぐんぐん伸びてきてきます。
こちらの鉢もアブラムシが発生したため、開花球の鉢同様の処理を行いました。
◻︎2月に植えた鉢
(木子、リンペン)
{BC7DF3A6-5025-4357-939D-165A283CFF7E:01}
木子は茎を伸ばしています。
リンペンは、一部茎立ちしています。
こちらの鉢にもアブラムシが発生したため、対策を行いました。
(高温処理済みの種子)
{45C4B574-BEAF-4AB3-BF71-871F8DE383B4:01}
水のやり方にムラがあったせいか、発芽している箇所にムラが発生しています。
◻︎4月に植えた鉢
(高温処理済みのリンペン)
{359F9474-BD7D-4EE6-AE56-1D8D83C553DD:01}
茎立ちした芽にアブラムシが発生し、対策を行いました。
◻︎9月に植えた鉢
(リンペン)
{9528BD0E-296F-458D-9176-2260C72BF3C3:01}
少しだけ芽が発芽しています。