◻︎2月に植えた鉢
(開花球)
{0AC08D7C-A2C7-4EB6-AEE3-8935A6D7D81D:01}
蕾は、大きになり開花するのが楽しみです。
(木子、2年目の球根)
{19546273-DCDB-4764-AF65-1EC00A5EB1BD:01}
病気のせいか、水やりの方法が悪いせいか芽の枯れが発生してます。
◻︎12月に植えた鉢
(木子、リンペン)
{A28D60D9-041F-4F24-9BD6-1F20F38AFCC6:01}
木子、1本は順調に成長し、花芽がどんどん大きくなってます。しかし、何本かは病気になってしまい、芽を切っちゃいました。
リンペン、幾つかは地上に芽が出て来ました。
(温度処理済みの種子)
{09C52D5D-F09D-4A72-8C8A-30F31109F196:01}
こっちの鉢はいくつかの芽が枯れているようです。
{C6559350-0F4A-4F47-B997-27B9D454D6A6:01}
こちらの鉢はもやし状態ですが、芽の数は減ってないように気がしてます。
◻︎4月に植えた鉢
(温度処理済みのリンペン)
{8B79CA12-44F0-4659-BA4F-FBF3F53FE86F:01}
地上には、変化が見られません。
地中で成長していることを願うばかりです。