ブログへのご訪問ありがとうございます


今日は、昨日の続きです。

 

『自分をいたわる③』こんにちは。 その昔、心理カウンセラーを目指していた磯村美樹です 『自己紹介』はじめましての方そうでない方長い文章なので、何で こんなことはじめたの?磯村 美…リンク自分の機嫌を自分でとれる人を目指す♪

 




私にとって一番大切な人?


それって もしかしてもしかしたら


自分⁈



とか言っちゃうの?



おいおい 勘弁してよ〜〜ガーンガーンガーン



当時の私は

言葉アレルギーがありましてタラー

(これ、似たようなことをバカリズムさんがネタにしていて笑ってしまいましたチュー自慢話を聞くとクシャミがでるって)



自分探し

自分へのご褒美

感謝

ドリカムの歌全般

などなど




聞くと「鳥肌が立つ」言葉

たくさんありました。


むぅ〜りぃ〜(無理)



心のシャッターをおろしかけた私に

N先生が差し出したのが、、





『どんなにきみがすきだか
      あててごらん』




絵本??

「ちょっと これ、私に読んでください照れ

とN先生。



よろこんでニコニコ

絵本なんて なっつかしぃ〜〜爆笑

昨日もいいましたが、

私は、素直🍀であり単純😅でもあります。

すっかり油断して

絵本を声に出して読みました。




やばい


読みながら号泣してしまいました。




降参です。




言葉の贈り物が一番必要なのは

私自身でございます(T ^ T)






本日も長い前置きに

お付き合いありがとうございました。


本題にはいります。





言葉というと、誰かとの「会話」を思い浮かべるかもしれませんが、



それ以上にはるかに多く、

だけど案外見過ごしがちなのが自分に対する「言葉」




朝起きた時に


「はあ〜眠っっ今日も仕事かぁ〜」


🍀自分の力を発揮させないためのおまじない




歯を磨きながら


「なんか疲れた顔だなぁ?
    腫れぼったい目、、」


🍀自分に呪いをかけていませんか?




失敗した時に


「いつも こうなんだから!」
「あーイライラする」



🍀さらに焦ったり、イライラするように呪文を唱えていませんか?




なあんて(^^) これ昔の私の独り言ですけどね。



「言葉」を意識しだしたら、、



誰かに贈り物どころか、



どんだけ自分のモチベーション下げて

努力を認めず

重箱の隅を突くように欠点を探し

見つけては指摘する


自分に対しての扱い悪すぎ!!

自分の中にゴミばら撒いてる!!


自分の中にゴミが溜まっているのに


表面だけ綺麗に飾っていたのか、



これはアカン!ということで




自分に「言葉」の贈り物を。。




朝起きた時に



🍀「今日もサイコー🌈いいことあるね🌈🌈」




歯を磨きながら


🍀「そのつぶらな瞳が可愛いねぇ♡」




失敗した時に


🍀よかれと思ってやったけど、うまくいかなかったねぇ。その勇気はスゴイ!

次は〜〜してみたら?





自分に贈り物を贈りだしたら



最初は、とってつけたような感じでしたよ(笑)

たとえて言うなら、、



「これ!!ムキー」って

相手の顔も見ずに、キレ気味?で花束(優しい言葉)を押しつける感じ?



でも、、

そんな風に(自分から)もらった花束でも

なんか嬉しいんですよね。



だから、また贈ってみる。

今度は、モジモジしながら

気に入ってくれたら嬉しいな〜デレデレ

ぐらいに、、



そうすると、

受け取る方(こちらも自分ですが)も
だんだん変わってくる。

ありがとう。これ、欲しかったんだ〜おねがい

とか

実は、あの時さ〜〜ショボーン


みたいに
(自分が気づいていなかった)気持ちまで
教えてくれちゃったりして




どんどん仲良くなって

だんだん信頼感がうまれて





これって、、


と思い出した頃


N先生が



「これって何かに似ていませんか?」




目から鱗がバラバラ落ちました




この道を通ってこられた方は

はいはい。あれね?

って感じですよね。




ご自身に「言葉」の贈り物を

まだ渡していない方

よかったら 贈ってみませんか?


これって、、

となったら

ぜひ教えてくださいね

あなたからのご連絡を

楽しみに待っています🍀




LINEに登録していただきますと

1対1でのやりとりができます。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自分の事が好きになれない方へ


あなたのお名前の文字の形を読み解くことで、

あなただけが持つ魅力がわかります。



上流観名法「のぼかん」

個人観名 30分 6000円







自分をいたわる。大切にするってどういうこと?

自分に優しい言葉をかけるって難しい、、

そんな風に感じる方へ



呼吸、言葉、声、癒しの楽器の音色、タッチセラピー、そして絵本、、

あなたにピッタリの方法を一緒に探しましょう。


ナチュラルハーモニー

個人セッション 1時間 5000円