お菓子大好き・パン大好きの
アラフォーでも
痩せることができ
4ヶ月で悪玉コレステロール値が
改善した方法を大公開!!


ダイエットカウンセラー
みなこ
 

 

 

3月に入って

少し暖かくなってきましたね!桜

 

 

 

家の周りでウォーキングしている人を

ちらほら見かけるようになりました!走る人

 

 

 

あなたもそろそろ

運動始めなきゃ!!

なんて思っていませんか?

 

 

 

 

今までセーターなどの厚着の服で

隠れていたポッコリお腹もやもや

 

 

 

薄着の季節が近づいてくると

『やばーい』

このお腹じゃシャツインできないじゃん!!!って

 

 

 

昔の私は慌てて

宅トレを始めたーアセアセアセアセ

 

 

 

明日から始める!!!って

気合入れて決意した日から

 

 

 

強度の高い宅トレを始めて

次の日全身筋肉痛になるから

 

 

 

「こんなに痛いんじゃー

今日は宅トレできない」って

 

 

 

筋肉痛がなくなるまで

2~3日休むと

 

 

3日前の決意はどこかに消えちゃって

3日坊主どころか

1日で終わっちゃう

弱い決意口笛もやもやアセアセ

 

 

 

 

運動することが1日しか持たない

私が痩せることができたのは

 

 

正しい食の知識と

身体の仕組みを学んだから!!キラキラ

 

 

 

人の代謝は

 

 

✓基礎代謝     60%

✓生活活動代謝   25%

✓食事誘発性熱産生 10%

運動       5%

 

 

運動は消費エネルギーが高いように思われがちですが

代謝全体の5%なんです

 

 

 

ご飯を食べると身体がポカポカしてくることない?

食べているだけで汗かいている人

いるよねウインク

 

 

 

これが食事誘発性熱産生なの気づき

運動をするより高いんです!

 

 

 

しっかり食べることで

代謝を上げることができ

痩せ体質になります!

 

 

 

 

食事誘発性熱産生を

効率よく上げるポイントとは

 

 

 

よく噛むこと!

 

 

 

同じものを食べたとして

早く食べた時と

ゆっくりよく噛んで食べた時の

 

 

 

食事誘発性熱産生が

2倍違うの!!!

 

 

 

『30回噛むといいよ』って

よく聞くと思うけど

なかなか30回なんて噛めないですよねダッシュ

 

 

 

私は3~4回噛んで

次の一口入れちゃっていたから

なかなか30回なんてできなかったもやもや

 

 

 

30回噛むようにするために

1口目を入れたらお箸を置く!

30回を数える!

 

 

 

でも途中から忘れちゃって爆  笑

ホイホイ口の中に入れちゃっていたけど

 

 

 

食べ始めだけは

お箸を置いて30回を意識していたら

 

 

 

いつのまにか

しっかり噛むことが習慣になっていたよウインク気づき

 

 

 

よく噛むことで

食事誘発性熱産生を上げることができるので

食べながら代謝アップできます

 

 

 

運動が苦手なあなた!

 

 

 

しっかり噛んで

薄着を楽しみましょうねウインク気づき

 

 

 

さらに薄着の季節までに

スッキリさせたいあなたに

ピッタリの痩せレシピをプレゼント中プレゼント

 

 

食べるだけで痩せるお弁当

ぜひ受け取って

明日のお弁当の一品に取り入れてねウインク気づき

 

 

公式LINEに登録してくれたあなたに

『出勤前の

5分で作れる♡

食べ痩せ弁当のコツ』

 

をPDFでプレゼントしていますベル

 

このプレゼントは公式LINEに登録すると

もらえますよハート

 

毎日簡単に食べ痩せ弁当を作りたいあなたは

ぜひ、下の画像をクリックして

プレゼントを受け取ってね♡

 

簡単レシピもあるよ!

 

 

キラキラこちらをクリックダウンキラキラ

 

 

 

 

 

 

今日も

最後までお読みいただき

ありがとうございます飛び出すハート