お菓子大好き・パン大好きの
アラフォーでも
痩せることができ
4ヶ月で悪玉コレステロール値が
改善した方法を大公開!!


ダイエットカウンセラー
みなこ
 

 

公式LINEにご相談を頂きました

ありがとうございます気づき

 

 

 

ご相談内容は

 

『コレステロールを下げる食べ物は何ですか?』

 

 

 

うんうん

 

コレステロールが高くて悩んでいらっしゃる

 

そのお気持ちよーーーーーーーくわかります!!!

 

 

コレステロールを下げる食べ物・・・

 

正直に言って下げる食べ物はコレっ!

ってないんですもやもや

 

 

 

私もコレステロールを下げるために

たくさんリサーチをして

取り組めそうな食べ物は

毎日摂取して

 

 

私なりに食生活を改善してきたよ

そんな改善生活を10年以上続けたけど

全然下がらなかったショボーン

 

 

 

下がるどころが

どんどん上がって

 

 

 

このままじゃ

 

血液がドロドロで

脳梗塞や心筋梗塞を起こす

リスクが上がっちゃう!!!

 

って不安を感じてたよ

 

 

 

脳梗塞や心筋梗塞を起こすと

体のどこかに後遺症が残るってイメージが強いから

本当に怖かったもやもや

 

 

 

なんとしてでも下げたい思いは

強かったかなー

 

 

 

でね。

コレステロールを下げる食べ物はないんだけど

 

 

下げるための食事のポイントがあって

 

✽野菜・きのこ・海藻などを毎食たくさん食べる

 

✽豆腐・納豆・高野豆腐といった大豆製品を摂る

 

これらはコレステロールの吸収を抑えて

コレステロールを体内から排出する働きがあります!

 

 

そして次が重要!!

 

✽脂の多い肉、ポテトチップス、

 チョコレート、ケーキなどは控える!!!

 

これらは

コレステロールを上げてしまう食べ物です

 

 

チョコレート、ケーキ

美味しいですよねカップケーキ

 

 

 

私も大好きなので食べたい気持ちは

よーーーくわかりますおねがい

 

 

 

じゃあ

「明日から我慢する!!」だと

ストレスになってしまうので

毎日食べていたなら1日置きにするとか

1回の量を減らすとか

少しずつ食べる頻度を減らしてみてくださいおねがい

 

 

 

 

コレステロールを下げる食事のポイント

 

【食べる物】

野菜

きのこ

海藻

大豆製品

 

【控える物】

お菓子

油の多い肉

 

 

結局はバランスよく食べるのが大切!!

 

 

 

家での食事はバランスよくを意識できても

会社に持って行くお弁当となると

入れられるものも限られているし

 

そもそも朝から

たくさんのおかずを作るのは

ちょっと難しい…

 

なーんて思っていませんか?

 

 

でも、大丈夫!!!

 

 

お弁当じゃできないから

と諦めるのはまだ早いです!!!

 

 

私が実践している

出勤前の5分で作れちゃう

食べ痩せ弁当のコツ

というプレゼントを

現在準備中ウインク

 

 

こちらは、

公式LINEの新規登録プレゼントとして

製作中なので

 

これ気になる!

 

というあなたは

ぜひ今からLINE登録してお待ちくださいねハート

 

 

お問い合わせ、ご相談は

こちらからキラキラ

友だち追加

 

 

 

 

今日も

最後までお読みいただき

ありがとうございます飛び出すハート